グリーンハート

さくらや

2011年08月05日 12:37

先月の木下恵介記念館での上映会で「この子を残して」('83)をみました。
長崎の原子爆弾投下によって妻を亡くし、自分も被爆しながらも
放射能の人体に与える影響を研究し続けた永井隆博士の物語です。
映画のクライマックスで投下直後の惨状が延々と描かれるまでは、
みんなにひたひたと忍び寄る死の恐怖を、ただ静かにつづっていくのですが、
その分、目に見えない放射能の恐ろしさの性質が伝わってきました。
66回目の原爆の日を前に、
戦争・原子力爆弾の使用という過ちを二度とくりかえしてはいけないこと、
そして原子力発電所をどう制御するかを真剣に検討することを
私たち全員が心に誓わないといけないと思いました。


さて、今日はとてもかわったバラが入ってきました!

グリーンハート:300円
これってバラなのかな?とも思いますが、茎や葉はまぎれもなくバラのもの。
花びらのつき方が独特です。


花の中心部がグリーンに変色しています。
なんとも不思議!
こんな個性的なバラは、これだけで挿しても十分存在感がありますね!


他にもきれいなバラがたくさん入っています。


エミーラ:300円
スプレータイプで、細い茎がしゅるしゅるっと格好良く伸びています。
円錐形のつぼみもいいかたち。
そして、マーブル模様の花がかわいらしいこと!
ストロベリーヨーグルト味のアイスクリームみたいです。



アリシア:250円
キュートな濃いピンクのスプレーバラ。
上のエミーラと組み合わせてもかわいいですね!



ベイブ:250円
渋いオレンジ色がかわいくなりすぎず、大人な雰囲気にも使えます。
とてもきれいに咲く品種です。



グッドタイム:300円
「アメリカン・グラフィティ」の女の子たちのドレスのような鮮やかなイエロー。
なにかちょっと懐かしい感じがする、大らかで気持ちのいいバラです。


トルコキキョウも2種類あります。

トルコキキョウ・仙丈の涼:315円
長野県産のちょっとしぶいトルコ。


花をよく見てみてください。
まるで色鉛筆で彩色したようなやさしいタッチのぼかしがあります。
「かすり」と呼ばれています。


トルコキキョウ・クラリスピンク:315円
ふわふわロマンチックなピンク色もやっぱりすてきですね!


今日ははな金サービスデーです。
お持ち帰りに限り、店内の全商品がなんと2割引
ぜひ、みなさまでおいでください。
心よりお待ちしております!!



今日のさくらやBGM(社長選)

THE NEW STAN GETZ QUARTET「GETZ AU GO GO」 '64
控えめでやさしいテナーサックスがボサ・ノヴァの歌声にぴったり寄り添います。



さくらやHPへ
*このブログで紹介した商品すべてが
 HPでお買い物できるわけではありません。
 ご了承くださいませ。


関連記事