2011年10月30日

桃か、柿か

アカミミガメのマイケルとプリンスの水槽に、やっとヒーターを設置しました。
サーモスタットをつけて、水の温度を一定にします。
今はまだ25度ですが、真冬は26.5度くらいにします。
いつからいつまでヒーターを入れるかは私の感覚次第なのですが、
5年前は10月あたまには入れていた気がするので、
やっぱり日本の気温が、年々高くなっているのかもしれませんね。
ふたりともヒーターにあごをのせたりして、のんびりゆらゆらしています。


あまずっぱく、芳しい香りがしてきそうなランです!
桃か、柿か
桃か、柿か
バンダ・モカラサンライズ:300円
豊かなオレンジ色や、茶色の細かい斑点が
桃のネクタリンにそっくりだと思いました!
白桃よりもネクタリンのほうが私は好きです(お花に何も関係ないですが!)。
秋の果物、柿にも見えてきました。食べ物ばかり連想してしまいます。

桃か、柿か
こんなにぎっしりと花がついています。
アレンジメントにいれると、一気に秋色の華やかな主役になってくれます。


こんなオレンジ色もいかがでしょう?
桃か、柿か
ミルバ:250円
どうですか、この大胆なバラ!!
大きなフリルと、オレンジやピンクの自由なグラデーション、
繊細「ではない」ところが私はすごくいいなあと思いました。

桃か、柿か
大きな花で迫力たっぷりです。
ラテンな国からと思いきや、地元三方原産のお花でした。


もうひとつ、シブいオレンジ色です。
桃か、柿か
桃か、柿か
レオニダス:250円
「咲くとスゴイですよ」と先日ご紹介しましたが、こんなふうに開きました!
なんと表現したらいい色なのか、
オレンジというよりも、灰汁(あく)の混ざった朱色というところ。
この写真の色は案外正確ですが、実物はもっと味わい深いです。
個性的で、もらった方が忘れられないプレゼントになりそう。


桃か、柿か
桃か、柿か
スプレーカーネーション各種:150円
かわいらしいカーネーションがたくさんはいっています。
色だけでなく、花びらのかたちや、そのつき方も様々です。
駄菓子やさんで売っていた紙せっけん、
はかなくて、ついいろんな色を集めたくなってしまうようなところが似ています。


でもアレンジメントに入ると、ちょっと大人っぽく変身です。
桃か、柿か
5,250円
バラ・ローテローゼ、グロリオーサ、アンスリューム、ヒペリカム(赤い実)と。

桃か、柿か
3,200円
バラ・ローテローゼ、アンスリューム、トルコキキョウ、オンシジュームと。
雰囲気に合わせて主役にピタッと寄り添う、役者です!


秋冬用にと用意した洋服に腕をとおすのが楽しい季節になりましたね。
さくらやにいらしてくだされば、たくさんの色やかたちとの出会いで
オシャレのインスピレーションがわくかもしれません。
どうぞ、ご来店くださいませ。
心よりお待ちしております!!



今日のさくらやBGM(社長選)
桃か、柿か
BILL EVANS TRIO「SUNDAY AT THE VILLAGE VANGUARD」 '61
清潔な髪型とシャツ、私のジャズマンのイメージはこの写真です。


さくらやHPへ
*このブログで紹介した商品すべてが
 HPでお買い物できるわけではありません。
 ご了承くださいませ。






同じカテゴリー(新商品)の記事
クリーミーエデン
クリーミーエデン(2019-10-18 14:36)

バニラカタリナ
バニラカタリナ(2019-04-05 14:25)

X'masリース★入荷
X'masリース★入荷(2018-11-12 17:43)

ミニ観葉いろいろ
ミニ観葉いろいろ(2018-10-26 18:12)

涼しげグリーン
涼しげグリーン(2017-08-05 12:23)


Posted by さくらや at 11:22│Comments(0)新商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
桃か、柿か
    コメント(0)