2011年11月25日
あたたかくなるお花
赤瀬川原平さんの本で読んでうろ覚えなんですが、
「桜」という花の名前の語源は、
中国では、その漢字の意味が土手に固まって植わっている花、
日本では花びらの先が裂けているので「裂く」の音(おん)から「さくら」というそうです。
つまり、ものごとをロングショットで見るか、アップショットで見るかという
国民性の違いなんですって。
日本人は小さな特徴を面白がって大事にするというのはよく分かりますね!
このブログを読み返してみたら、私もいつもかなりお花に近寄って撮影して、
ああだこうだ感想言ってるなあと思って、思い出したところです。
ということで、今日もクロースアップの写真がたくさんですが見てください!
これ、なんのお花に見えますか?
スプレーマム:150円
真っ赤な菊なんです。
ちょっとめずらしい色で目をひきますよね!
落ち着いたマットな赤に、中心部分の蛍光グリーンがパッとにぎやかです。
グリーンや黄色系と、秋のアレンジを楽しんでみてください。
ほかにもスプレーマムが各種、とってもきれいです。
どれも150円。
菊ってお供え用と思っておられる方も多いと思いますが、
今はいろんな品種が出ているので、ぜひ普段の生活にかざってみてください。
花持ちの良さはダントツです。
今日は赤~むらさき系のお花ばかり撮っています。
スプレーカーネーション各種:210円
どれにするか迷ってしまいそう!
水木しげる~つげ義春漫画の描線ぽい、
なにか昭和な感じを受けるのは私だけでしょうか・・・?
その色違いです。
水木度が薄まりましたね。
カーネーション・ウェリントン:150円
スプレータイプではないですが、こちらもシックなむらさきが本当にきれい!
ぎゅーっと濃い色になる中心部分を見ているとすい込まれそうです。
トルコキキョウ・コレゾローサ:250円
赤味が強いあたたかいピンク色が、心もほかほかさせてくれます。
疲れて帰ってきて、こんなお花がかざってあったら一気にリラックスできそう・・・
今日ははな金サービスデー。
お持ち帰りに限り、店内の全商品がなんと2割引!
店のおもてに並んでいる、
ポインセチアやガーデンシクラメンももちろん対象です!
ぜひ、ほかほか気分を味わっていただきたいのでお店にいらしてください。
心よりお待ちしております!
今日のさくらやBGM(社長選)
THE BEATLES「The BEATLES」 '68
私自身は全曲とおして聴いたことがない一枚です、すみません。
さくらやHPへ
*このブログで紹介した商品すべてが
HPでお買い物できるわけではありません。
ご了承くださいませ。
「桜」という花の名前の語源は、
中国では、その漢字の意味が土手に固まって植わっている花、
日本では花びらの先が裂けているので「裂く」の音(おん)から「さくら」というそうです。
つまり、ものごとをロングショットで見るか、アップショットで見るかという
国民性の違いなんですって。
日本人は小さな特徴を面白がって大事にするというのはよく分かりますね!
このブログを読み返してみたら、私もいつもかなりお花に近寄って撮影して、
ああだこうだ感想言ってるなあと思って、思い出したところです。
ということで、今日もクロースアップの写真がたくさんですが見てください!
これ、なんのお花に見えますか?
スプレーマム:150円
真っ赤な菊なんです。
ちょっとめずらしい色で目をひきますよね!
落ち着いたマットな赤に、中心部分の蛍光グリーンがパッとにぎやかです。
グリーンや黄色系と、秋のアレンジを楽しんでみてください。
ほかにもスプレーマムが各種、とってもきれいです。
どれも150円。
菊ってお供え用と思っておられる方も多いと思いますが、
今はいろんな品種が出ているので、ぜひ普段の生活にかざってみてください。
花持ちの良さはダントツです。
今日は赤~むらさき系のお花ばかり撮っています。
スプレーカーネーション各種:210円
どれにするか迷ってしまいそう!
水木しげる~つげ義春漫画の描線ぽい、
なにか昭和な感じを受けるのは私だけでしょうか・・・?
その色違いです。
水木度が薄まりましたね。
カーネーション・ウェリントン:150円
スプレータイプではないですが、こちらもシックなむらさきが本当にきれい!
ぎゅーっと濃い色になる中心部分を見ているとすい込まれそうです。
トルコキキョウ・コレゾローサ:250円
赤味が強いあたたかいピンク色が、心もほかほかさせてくれます。
疲れて帰ってきて、こんなお花がかざってあったら一気にリラックスできそう・・・
今日ははな金サービスデー。
お持ち帰りに限り、店内の全商品がなんと2割引!
店のおもてに並んでいる、
ポインセチアやガーデンシクラメンももちろん対象です!
ぜひ、ほかほか気分を味わっていただきたいのでお店にいらしてください。
心よりお待ちしております!
今日のさくらやBGM(社長選)
THE BEATLES「The BEATLES」 '68
私自身は全曲とおして聴いたことがない一枚です、すみません。
さくらやHPへ
*このブログで紹介した商品すべてが
HPでお買い物できるわけではありません。
ご了承くださいませ。
Posted by さくらや at 12:33│Comments(0)
│新商品