2012年01月31日
赤いスイートピー
先日、将監町にある内科病院に行くのに、
思い立って出身校である西遠女子学園の近くを歩いて行きました。
卒業以来、校内には入ったことがないのですが、
駅周辺や道で出会う在校生たちは、私たちの頃と相も変わらず、
制服の着こなしや髪型、佇まい、電車を待ちながら文庫本を読んでいるのも
どこかおしゃれでなくて、浮世離れしているところが好ましくて安心します。
もう絶対この時には戻れないんだなあと思って少しがっかりしたところに、
ランニング途中のテニス部らしき集団が
「こんにちは!」と声をかけてくれて、その清々しさに胸が熱くなりました。
私が校内をジロジロ見ていたから、卒業生だとわかったのかな・・・
お店に充満しているあまずっぱい良い香りは、このお花からのようです。
ブーゲンビリアのようなむらさきがかったピンク色ですが、
感じ方によってはまさに、赤いスイートピー!
ちょっとした感傷にひたりながら眺めるのにいい感じです。
1本120円。
アレンジメント:2,100円
これと他のピンク~白のお花でかわいらしいアレンジメントができています。
アルストロメリア、エピデンドラム(白い小さな花の集まったラン)、
スプレーカーネーション、カスミソウと。
お花はやっぱり同系色でまとめたほうが、
ひとつづつの個性がよけいに引き立ちますね。
他にもキュートなピンクだらけで困ってしまいます。
チューリップ・ファンシーフリル:250円
名前のとおり、花の縁が切りっぱなしのツイード生地のようです。
咲いたらどんな風になるでしょうね!
種類豊富なチューリップですが、
こんな百合咲きのかたちも主張があっておもしろいですね。
1本250円です。
スカビオーサ・プリティレディ:120円
小さい花ひとつずつのピンク色が微妙にニュアンスを変えているので、
集まるととても繊細で、同じものがふたつとない特別感を味わえます。
大きく開いてしまったのですが、とにかくステキな咲き方です。
チェリーピンク:200円
スプレーバラははかない感じと、花ごとに咲き方が違うお得な感じもあります。
どうですか、このかわいさ、思わず「ズルイ!」と言ってしまいます。
鉢植えのランのパープルも、春先はなんだか軽やかに見えます。
デンドロビューム・レッドスター:高さ約68センチ、4,500円
大きな目玉のような模様も愛らしいデンドロの花言葉は「わがままな美人」!
日当たりのよい、窓辺で管理してください。
こんな美人のわがままは喜んでききたくなりますね。
寒い日が続いて、風邪をひいた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お腹いっぱい食べて身体に栄養を、
そして色とりどりのお花で心にもたっぷり栄養を補給したら、
きっと風邪もどこかに飛んで行きますよ!
どうぞ、さくらやにお越しくださいませ。 心よりお待ちしております!!
トトのリフォーム日記(まだ続いています)
暗闇でも作業をするトト。
「ガリッ・ペッ、ガリッ・ペッ・・・」
かまってほしいと素直に言えばいいのに!
あーっ、ついにほぼ3面がきれいになくなってしまいました。
ここに来て、じつは匠にはなんのプランもなく、ただかじり続けていただけ、
という疑惑が浮上しました。
本当のところどうなんですか、トトさん?!
「明日のことは明日考えるにゃー」 つづく。
今日のさくらやBGM(社長選)
RY COODER「BOP TILL YOU DROP」 '79
肩の力を抜ける楽園のような一枚。このジャケットが私のこの人のイメージです。
さくらやHPへ
*このブログで紹介した商品すべてが
HPでお買い物できるわけではありません。
ご了承くださいませ。
思い立って出身校である西遠女子学園の近くを歩いて行きました。
卒業以来、校内には入ったことがないのですが、
駅周辺や道で出会う在校生たちは、私たちの頃と相も変わらず、
制服の着こなしや髪型、佇まい、電車を待ちながら文庫本を読んでいるのも
どこかおしゃれでなくて、浮世離れしているところが好ましくて安心します。
もう絶対この時には戻れないんだなあと思って少しがっかりしたところに、
ランニング途中のテニス部らしき集団が
「こんにちは!」と声をかけてくれて、その清々しさに胸が熱くなりました。
私が校内をジロジロ見ていたから、卒業生だとわかったのかな・・・
お店に充満しているあまずっぱい良い香りは、このお花からのようです。
ブーゲンビリアのようなむらさきがかったピンク色ですが、
感じ方によってはまさに、赤いスイートピー!
ちょっとした感傷にひたりながら眺めるのにいい感じです。
1本120円。
アレンジメント:2,100円
これと他のピンク~白のお花でかわいらしいアレンジメントができています。
アルストロメリア、エピデンドラム(白い小さな花の集まったラン)、
スプレーカーネーション、カスミソウと。
お花はやっぱり同系色でまとめたほうが、
ひとつづつの個性がよけいに引き立ちますね。
他にもキュートなピンクだらけで困ってしまいます。
チューリップ・ファンシーフリル:250円
名前のとおり、花の縁が切りっぱなしのツイード生地のようです。
咲いたらどんな風になるでしょうね!
種類豊富なチューリップですが、
こんな百合咲きのかたちも主張があっておもしろいですね。
1本250円です。
スカビオーサ・プリティレディ:120円
小さい花ひとつずつのピンク色が微妙にニュアンスを変えているので、
集まるととても繊細で、同じものがふたつとない特別感を味わえます。
大きく開いてしまったのですが、とにかくステキな咲き方です。
チェリーピンク:200円
スプレーバラははかない感じと、花ごとに咲き方が違うお得な感じもあります。
どうですか、このかわいさ、思わず「ズルイ!」と言ってしまいます。
鉢植えのランのパープルも、春先はなんだか軽やかに見えます。
デンドロビューム・レッドスター:高さ約68センチ、4,500円
大きな目玉のような模様も愛らしいデンドロの花言葉は「わがままな美人」!
日当たりのよい、窓辺で管理してください。
こんな美人のわがままは喜んでききたくなりますね。
寒い日が続いて、風邪をひいた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お腹いっぱい食べて身体に栄養を、
そして色とりどりのお花で心にもたっぷり栄養を補給したら、
きっと風邪もどこかに飛んで行きますよ!
どうぞ、さくらやにお越しくださいませ。 心よりお待ちしております!!
トトのリフォーム日記(まだ続いています)
暗闇でも作業をするトト。
「ガリッ・ペッ、ガリッ・ペッ・・・」
かまってほしいと素直に言えばいいのに!
あーっ、ついにほぼ3面がきれいになくなってしまいました。
ここに来て、じつは匠にはなんのプランもなく、ただかじり続けていただけ、
という疑惑が浮上しました。
本当のところどうなんですか、トトさん?!
「明日のことは明日考えるにゃー」 つづく。
今日のさくらやBGM(社長選)
RY COODER「BOP TILL YOU DROP」 '79
肩の力を抜ける楽園のような一枚。このジャケットが私のこの人のイメージです。
さくらやHPへ
*このブログで紹介した商品すべてが
HPでお買い物できるわけではありません。
ご了承くださいませ。
Posted by さくらや at 21:04│Comments(4)
│新商品
この記事へのコメント
トトちゃん、底だけになったら終了するのかしら?それともなくなるまでカスタマイズつづけるのかなぁ~(笑)
暗闇でも作業してるってことは、朝起きたらびっくり!!って日もあるのかしら(笑)
スカビオーサ、今回のは一段とフランス人(私が勝手に感じているだけ 笑)だわ♪
ピンク色ってちょっと苦手ですが、こういうベージュ系の柔らかいピンク色って好きですー。
さくらやさんは西遠出身なんですね。お嬢様だわぁ~♪ 学生さん達の挨拶、気持ちいいですねっ!!
2年くらい前は週末仕事に行っているところの駐車場が学校の西側、会社が東に通り過ぎたところだったので、行き・帰りとバス待ちの西遠学生さん達をぬって歩いてたんですよー(笑)
暗闇でも作業してるってことは、朝起きたらびっくり!!って日もあるのかしら(笑)
スカビオーサ、今回のは一段とフランス人(私が勝手に感じているだけ 笑)だわ♪
ピンク色ってちょっと苦手ですが、こういうベージュ系の柔らかいピンク色って好きですー。
さくらやさんは西遠出身なんですね。お嬢様だわぁ~♪ 学生さん達の挨拶、気持ちいいですねっ!!
2年くらい前は週末仕事に行っているところの駐車場が学校の西側、会社が東に通り過ぎたところだったので、行き・帰りとバス待ちの西遠学生さん達をぬって歩いてたんですよー(笑)
Posted by akicom at 2012年02月01日 15:05
akicomさん
トトはかじっているのを見せびらかしたいので、夜中とかに自主的に作業することはないのです!
私たちがテレビをみたり、ご飯を食べて自分に関心がないと思ったときに、わざわざ始めるからです。
こびちゃんのおもしろいクセとかあったらまた紹介してくださいね!!
西遠も私がいたころより、校則などずいぶんゆるやかになったように見えますが、
白い三つ折りソックスをまだはいている女子高生たちは全国的にも珍しいのではないでしょうか?
微笑ましい光景です。
またお店にいらしたときは、ぜひいつも選ばない色にも挑戦してみてくださいね。
お待ちしています!!
トトはかじっているのを見せびらかしたいので、夜中とかに自主的に作業することはないのです!
私たちがテレビをみたり、ご飯を食べて自分に関心がないと思ったときに、わざわざ始めるからです。
こびちゃんのおもしろいクセとかあったらまた紹介してくださいね!!
西遠も私がいたころより、校則などずいぶんゆるやかになったように見えますが、
白い三つ折りソックスをまだはいている女子高生たちは全国的にも珍しいのではないでしょうか?
微笑ましい光景です。
またお店にいらしたときは、ぜひいつも選ばない色にも挑戦してみてくださいね。
お待ちしています!!
Posted by さくらや at 2012年02月01日 18:42
いやぁ~春色ですねぇ~~~',+.(*゚▽゚*).+,'
昔は ピンク色 実は苦手だったんです。女の子女の子し過ぎてて・・・(^_^;)
それが、数年前から ピンク色がスキになってきまして!
年をとったせいだ!とも言われますが、かわいいピンクにキュンって感じですヾ(=^▽^=)ノ
トトちゃん、いよいよこれはフィニッシュなんでしょうね。
次なるターゲットを見つけるのでは(=^・^=)
昔は ピンク色 実は苦手だったんです。女の子女の子し過ぎてて・・・(^_^;)
それが、数年前から ピンク色がスキになってきまして!
年をとったせいだ!とも言われますが、かわいいピンクにキュンって感じですヾ(=^▽^=)ノ
トトちゃん、いよいよこれはフィニッシュなんでしょうね。
次なるターゲットを見つけるのでは(=^・^=)
Posted by ふとんFACTORY at 2012年02月02日 10:57
ふとんFACTORYさん
ピンク色を身につけると、ちょっと女性らしくなった気がしますね!
京子さんにピンク色お似合いだと思います!
私もどちらかというと、akicomさんと同じ、ちょっと茶色にくすんだのが好きです。
実はトトは、新しく、ミカンのダンボールをもらいました。
飛び込んで遊んだりしていますが、かじるのはまだあのボロボロのがいいらしく、地味に作業が続いています。
もう体が丸見えで、「箱」ではないのに・・・
ピンク色を身につけると、ちょっと女性らしくなった気がしますね!
京子さんにピンク色お似合いだと思います!
私もどちらかというと、akicomさんと同じ、ちょっと茶色にくすんだのが好きです。
実はトトは、新しく、ミカンのダンボールをもらいました。
飛び込んで遊んだりしていますが、かじるのはまだあのボロボロのがいいらしく、地味に作業が続いています。
もう体が丸見えで、「箱」ではないのに・・・
Posted by さくらや at 2012年02月05日 13:24