2012年04月16日
フリージアの香り
アカデミー作品賞を受賞した「アーティスト」をみてきました。
ストーリーは「雨に唄えば」と同じ、
サイレントからトーキーに変わる熱狂と物悲しさを描いているのですが、
結果、あの時代への憧れとか懐古趣味にとどまってしまっていると思いました。
人物設定もセット美術も、映画の舞台裏の描き方も見たことがあるものばかり、
サイレントという「手法」をうまくつかった演出があるでもなく・・・。
それでもラストでは心がほんわかあたたかくなるには間違いないし、
主演のJ・デュジャルダンという人の表情や佇まいはとても魅力的でした。
どうして今年のアカデミーがこの作品を選んだか、
それを考えるほうが楽しい作品でした。
今日はお店のなかで黄色いお花が目立ちます。

フリージア・アラジン:150円
大輪のフリージア、こぼれ落ちそうな大きい花が躍動感があります!
そして、なんといってもいい香り!
お部屋にかざったら、きっとさわやかな香りが充満すると思います。

今日入った白色のほうはアンバサダー:120円。
まだ丸いつぼみですが、これも大きく開きそうです。
つぼみのついた茎の曲線も見事。
ぜひ、フリージアを選んでください。

オレンジジュース:350円
名前がかわいらしいこのバラも、大ぶりで立派です。
オレンジ色がところどころ濃くなったり、ピンクの挿し色が入ったり、
ゴクゴク飲んだらおいしそうなフレッシュなバラです!

アルストロメリア・レモン:150円
つぎつぎにいろんな種類が入って楽しませてくれるアルストロメリア。
野趣も感じられて、他のお花にも合わせやすいので、おすすめです。


ポンポンガーベラ・テラタウルス(オレンジ)、テラアサヒ(黄色)
各120円。
「ポンポン」と音を立ててはじけているようなガーベラは
見ていると元気になれそう。
オレンジのは花の裏表で色が違うのが、よけいに立体感を出していますね。
横からの写真をみると、まるでシイタケみたいなかたちです。

テラリブラ:120円
写真だと色がうまく出ませんが、
シックなワインカラーのポンポンガーベラもあります。
神秘的なデンファレもきれいです。


デンファレ・ポップアイ:250円
白とむらさきのコンビネーションが清涼感があってすてきです。
ガラスのうつわなんかに、わーっといけたらよさそうですね。

コデマリ(小手毬):210円
気軽にいけられる枝もののコデマリは表情が豊かで楽しいお花です。

こんなにかわいらしい小さなお花が固まって咲いているので、
見れば思わず笑顔がこぼれます!

ソネットセーラ:70円
小さなピンクのチョウチョが飛んでいるようなカーネーション。
子ども心に帰れそうな、とってもキュートなお花です。
もう桜も大方散って、葉の緑が目立つようになりましたね。
季節の変わり時は、いろんなものに目を凝らして焼き付けておきたいですね。
お出かけしやすい気候になりました。
どうぞ、さくらやにお気に入りのお花を選びにお越しください。
心よりお待ちしております!!
今日のさくらやBGM(娘選)

「be my baby : the very best of the ronettes」 '11
ロニーたちのメイクとヘアー、今どきの子達も「かわいい!」と言いそう。
さくらやHPへ
*このブログで紹介した商品すべてが
HPでお買い物できるわけではありません。
ご了承くださいませ。
ストーリーは「雨に唄えば」と同じ、
サイレントからトーキーに変わる熱狂と物悲しさを描いているのですが、
結果、あの時代への憧れとか懐古趣味にとどまってしまっていると思いました。
人物設定もセット美術も、映画の舞台裏の描き方も見たことがあるものばかり、
サイレントという「手法」をうまくつかった演出があるでもなく・・・。
それでもラストでは心がほんわかあたたかくなるには間違いないし、
主演のJ・デュジャルダンという人の表情や佇まいはとても魅力的でした。
どうして今年のアカデミーがこの作品を選んだか、
それを考えるほうが楽しい作品でした。
今日はお店のなかで黄色いお花が目立ちます。

フリージア・アラジン:150円
大輪のフリージア、こぼれ落ちそうな大きい花が躍動感があります!
そして、なんといってもいい香り!
お部屋にかざったら、きっとさわやかな香りが充満すると思います。

今日入った白色のほうはアンバサダー:120円。
まだ丸いつぼみですが、これも大きく開きそうです。
つぼみのついた茎の曲線も見事。
ぜひ、フリージアを選んでください。

オレンジジュース:350円
名前がかわいらしいこのバラも、大ぶりで立派です。
オレンジ色がところどころ濃くなったり、ピンクの挿し色が入ったり、
ゴクゴク飲んだらおいしそうなフレッシュなバラです!

アルストロメリア・レモン:150円
つぎつぎにいろんな種類が入って楽しませてくれるアルストロメリア。
野趣も感じられて、他のお花にも合わせやすいので、おすすめです。


ポンポンガーベラ・テラタウルス(オレンジ)、テラアサヒ(黄色)
各120円。
「ポンポン」と音を立ててはじけているようなガーベラは
見ていると元気になれそう。
オレンジのは花の裏表で色が違うのが、よけいに立体感を出していますね。
横からの写真をみると、まるでシイタケみたいなかたちです。

テラリブラ:120円
写真だと色がうまく出ませんが、
シックなワインカラーのポンポンガーベラもあります。
神秘的なデンファレもきれいです。


デンファレ・ポップアイ:250円
白とむらさきのコンビネーションが清涼感があってすてきです。
ガラスのうつわなんかに、わーっといけたらよさそうですね。

コデマリ(小手毬):210円
気軽にいけられる枝もののコデマリは表情が豊かで楽しいお花です。

こんなにかわいらしい小さなお花が固まって咲いているので、
見れば思わず笑顔がこぼれます!

ソネットセーラ:70円
小さなピンクのチョウチョが飛んでいるようなカーネーション。
子ども心に帰れそうな、とってもキュートなお花です。
もう桜も大方散って、葉の緑が目立つようになりましたね。
季節の変わり時は、いろんなものに目を凝らして焼き付けておきたいですね。
お出かけしやすい気候になりました。
どうぞ、さくらやにお気に入りのお花を選びにお越しください。
心よりお待ちしております!!
今日のさくらやBGM(娘選)

「be my baby : the very best of the ronettes」 '11
ロニーたちのメイクとヘアー、今どきの子達も「かわいい!」と言いそう。
さくらやHPへ
*このブログで紹介した商品すべてが
HPでお買い物できるわけではありません。
ご了承くださいませ。
Posted by さくらや at 14:19│Comments(6)
│新商品
この記事へのコメント
先週はありがとうございました♪
このフリージア、先週うかがったときにまだ固い蕾だったのかしら!
大輪で華やかでしょうね~♪
白のまん丸蕾もかわいいです!
今週末には、今度は双子の姉が遊びにくるので(笑)ちょっと華やかなお花選ぼうかなぁーなんて考えてます。
(あっ、姉は母のようなお花好き人間ではないのですけど 笑)
このフリージア、先週うかがったときにまだ固い蕾だったのかしら!
大輪で華やかでしょうね~♪
白のまん丸蕾もかわいいです!
今週末には、今度は双子の姉が遊びにくるので(笑)ちょっと華やかなお花選ぼうかなぁーなんて考えてます。
(あっ、姉は母のようなお花好き人間ではないのですけど 笑)
Posted by akicom
at 2012年04月17日 14:37

フリージア 大好きです!!
次回は コレだわ♪
コデマリもいいなぁ~。
春は、なんだか お花選びもワクワクしますね(〃^∇^)
次回は コレだわ♪
コデマリもいいなぁ~。
春は、なんだか お花選びもワクワクしますね(〃^∇^)
Posted by ふとんFACTORYの京子
at 2012年04月17日 15:20

akicomさん
このフリージアの花の咲き方は「ボロン」というかんじです。
本当に大きくて、こぼれ落ちるように咲いているのは、けっこうビックリしますよ。
akicomさんのお姉さん、そっくりなのかしら・・・とかいろいろ気になります!
双子ってやっぱり不思議で興味津々です。
ぜひ、またお花でお迎えしてください。
そしてレポートが今から楽しみです!!
このフリージアの花の咲き方は「ボロン」というかんじです。
本当に大きくて、こぼれ落ちるように咲いているのは、けっこうビックリしますよ。
akicomさんのお姉さん、そっくりなのかしら・・・とかいろいろ気になります!
双子ってやっぱり不思議で興味津々です。
ぜひ、またお花でお迎えしてください。
そしてレポートが今から楽しみです!!
Posted by さくらや at 2012年04月17日 18:57
ふとんFACTORY京子さん
春まっさかりになってきましたが、お花はそろそろ夏の準備です。
今しか見られないカラフルなお花をぜひ、飾ってあげてください!!
ところで、コメント欄で書くのもなんですが、今週木曜日19日は店がお休みになりますので、もしご来店でしたらお気をつけください。
よろしくお願いいたします!!
春まっさかりになってきましたが、お花はそろそろ夏の準備です。
今しか見られないカラフルなお花をぜひ、飾ってあげてください!!
ところで、コメント欄で書くのもなんですが、今週木曜日19日は店がお休みになりますので、もしご来店でしたらお気をつけください。
よろしくお願いいたします!!
Posted by さくらや at 2012年04月17日 19:01
コデマリ・・・さきっちょの白い点々がきっと花を咲かせるんですよね。
先日いただいたコデマリ・・・白い点々がみんな黒い点々になってしまいました(/д<*)°。
これって もうダメですよね・・・。
たわわなお花を楽しみにしていましたが、かわいそうなことをしました(ρ_;)
先日いただいたコデマリ・・・白い点々がみんな黒い点々になってしまいました(/д<*)°。
これって もうダメですよね・・・。
たわわなお花を楽しみにしていましたが、かわいそうなことをしました(ρ_;)
Posted by ふとんFACTORYの京子
at 2012年04月26日 13:38

ふとんFACTORY京子さん
昨日、京子さんが買っていただいたのと同じコデマリをうちの店でも下げたのですが、同じように花が咲かずに黒くなってしまっていました。
楽しみに来ていただいたのにちょうど、品物がよくないコデマリをお売りしてしまって、申し訳ありませんでした。
そろそろ時期も終わりで、あたたかくなるとボロボロと落ちるのが特徴ですが、これはこのコデマリの問題だと思います。
今度お店にいらっしゃったときには別のもので埋め合わせさせて頂きますので、どうぞご来店くださいませ。
ご報告ありがとうございました!
昨日、京子さんが買っていただいたのと同じコデマリをうちの店でも下げたのですが、同じように花が咲かずに黒くなってしまっていました。
楽しみに来ていただいたのにちょうど、品物がよくないコデマリをお売りしてしまって、申し訳ありませんでした。
そろそろ時期も終わりで、あたたかくなるとボロボロと落ちるのが特徴ですが、これはこのコデマリの問題だと思います。
今度お店にいらっしゃったときには別のもので埋め合わせさせて頂きますので、どうぞご来店くださいませ。
ご報告ありがとうございました!
Posted by さくらや at 2012年04月27日 12:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |