2012年07月12日
シフォンブルーにえくぼ
7月7日に開催された「しょうがいぶつマラソン」に、
ビデオ記録係で参加してきました!
第一通り駅から美術館が大きな双六になって、
個性豊かなチームがさまざまなアトラクションを乗り越えながら進みます。
ユーモア川柳作家やミュージシャン、マジシャン、お笑い芸人、
その他年齢も職業も様々な人が集まって、その混沌ぶりがおもしろかったです。
当日、街の中を歩いていた人はすごく不思議な光景を目にされたことでしょう!
私が一番感動したのは、ゆりの木通りの鍋屋前でやっていた「鍵ダンス」と、
連尺地下道で5時間だけ開催された「アール・ブルット展」でした。
美術館の本家「アール・ブリュット展」でもしょうがいぶつマラソンの展示が
できるそうなので、興味のある方はぜひのぞいてみてください!
今日はお盆のお供え用アレンジメントや花束の配達、
そして花祭壇の設置に忙しい一日でした。
明日はお墓参りに出かける方、お客様をお迎えする方も多いと思います。
白やブルーを基調に、涼しげなお花を選んでみませんか?


デルフィニューム・スーパーシフォンブルー:315円
くしゃっとした紙のような、繊細な質感が魅力のデルフィニューム。
えくぼのような模様もかわいらしいですね。
こんな色のシャツが欲しいです!

トルコキキョウ・エクローサリラ:350円
花びらが丸くて、やさしい印象の品種です。
一本についたたくさんの花で、むらさき色のグラデーションが楽しめます。

リンドウ:250円
もうリンドウが並ぶようになりました。
ボリュームたっぷりで、全体を引き締めてくれそうな色です。
花の大きなユリは、1本入っているだけで迫力がでますね。
各種、個性がいろいろです!

テッポウユリ:250円

シベリア:525円

シェイラ:650円
エキゾチックムードたっぷりのデンファレ。

デンファレ・シンガポールホワイト:315円
清楚な白はやっぱりすてきですが・・・
今日はこんなかわいらしいピンク色もあるんです!

デンファレ・プレミアムライトアンナ:315円
あけぼの色、曙光色ですね。
心があたたまるような気がします。
明るい挿し色がほしいときにはこんなお花がぴったり。

(後ろ)リアトリス:150円
(前)各種スプレーカーネーション:210円
赤い色は菊だけではなく、こんなお花たちも大活躍します。
また、洋ランの鉢をお供え用にお持ちになる方も多いです。

コチョウラン鉢は、サイズや品種もさまざま、
3,500円~15,750円までたくさんご用意しています。
写真の右が12,600円、
左(鉢が黒色で見えにくいですね!)のミニコチョウランが3,500円です。
心をこめて、お盆のお花を選びにお越し下さい。
梅雨明け間近、真夏色のお花がさらにまぶしくなってきました。

ヒマワリ・ビンセントオレンジ:210円
これは花びらがみじかくて、全体にまん丸な印象がかわいい種類ですね!
サイズも花びんにいけやすい、ちょうどいいところです。
ヒマワリを使った、こんな元気なアレンジメントもできています。

2,100円
スプレーカーネーション、レウカデンドロ、ハイブリッドスターチスなどと。

3,150円
スプレーカーネーション、オンシジューム、デンファレ、レウカデンドロなどと。
黄色は同系色でまとめるのと、
青やむらさきなどの反対色を入れるのとでは大分雰囲気が変わります。
今日はどっちの気分・・・?自由に選んでみるのが楽しいですね。
明日は金曜日、はな金サービスデーです。
お持ち帰りにかぎり、店内の全商品がなんと2割引!
切花も、鉢物も、ピックや造花アレンジメントもすべて割引になるラッキーデー。
ぜひ、みなさまお誘い合わせのうえ、ご来店ください。
心より、お待ちしております!!
冒頭に書いた、地下道の「アール・ブルット展」、
じつは甥っ子の太一の作品も出品させてもらいました!

米袋の裏に、アクリル絵の具とクレパスで思いきりかきました!
私と妹がどんなにこうしたら、と言ってもぜったいに聞き入れず、
自分の好きな色、好きなやり方で描いていました。
空白がいい塩梅に残っていて・・・いい感じではないでしょうか?
(身内の子どもをほめるのは気がひけますね!)
今日のさくらやBGM(娘選)

「A TRIBUTE TO CURTIS MAYFIELD」 '94
高校生のときに聴いてレニー・クラビッツのBILLY JACKが鮮烈にかっこよかった。それにしても、ものすごいメンバーが参加しているのはリスペクトのあらわれですね。
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-メール:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
ビデオ記録係で参加してきました!
第一通り駅から美術館が大きな双六になって、
個性豊かなチームがさまざまなアトラクションを乗り越えながら進みます。
ユーモア川柳作家やミュージシャン、マジシャン、お笑い芸人、
その他年齢も職業も様々な人が集まって、その混沌ぶりがおもしろかったです。
当日、街の中を歩いていた人はすごく不思議な光景を目にされたことでしょう!
私が一番感動したのは、ゆりの木通りの鍋屋前でやっていた「鍵ダンス」と、
連尺地下道で5時間だけ開催された「アール・ブルット展」でした。
美術館の本家「アール・ブリュット展」でもしょうがいぶつマラソンの展示が
できるそうなので、興味のある方はぜひのぞいてみてください!
今日はお盆のお供え用アレンジメントや花束の配達、
そして花祭壇の設置に忙しい一日でした。
明日はお墓参りに出かける方、お客様をお迎えする方も多いと思います。
白やブルーを基調に、涼しげなお花を選んでみませんか?


デルフィニューム・スーパーシフォンブルー:315円
くしゃっとした紙のような、繊細な質感が魅力のデルフィニューム。
えくぼのような模様もかわいらしいですね。
こんな色のシャツが欲しいです!

トルコキキョウ・エクローサリラ:350円
花びらが丸くて、やさしい印象の品種です。
一本についたたくさんの花で、むらさき色のグラデーションが楽しめます。

リンドウ:250円
もうリンドウが並ぶようになりました。
ボリュームたっぷりで、全体を引き締めてくれそうな色です。
花の大きなユリは、1本入っているだけで迫力がでますね。
各種、個性がいろいろです!

テッポウユリ:250円

シベリア:525円

シェイラ:650円
エキゾチックムードたっぷりのデンファレ。

デンファレ・シンガポールホワイト:315円
清楚な白はやっぱりすてきですが・・・
今日はこんなかわいらしいピンク色もあるんです!

デンファレ・プレミアムライトアンナ:315円
あけぼの色、曙光色ですね。
心があたたまるような気がします。
明るい挿し色がほしいときにはこんなお花がぴったり。

(後ろ)リアトリス:150円
(前)各種スプレーカーネーション:210円
赤い色は菊だけではなく、こんなお花たちも大活躍します。
また、洋ランの鉢をお供え用にお持ちになる方も多いです。

コチョウラン鉢は、サイズや品種もさまざま、
3,500円~15,750円までたくさんご用意しています。
写真の右が12,600円、
左(鉢が黒色で見えにくいですね!)のミニコチョウランが3,500円です。
心をこめて、お盆のお花を選びにお越し下さい。
梅雨明け間近、真夏色のお花がさらにまぶしくなってきました。

ヒマワリ・ビンセントオレンジ:210円
これは花びらがみじかくて、全体にまん丸な印象がかわいい種類ですね!
サイズも花びんにいけやすい、ちょうどいいところです。
ヒマワリを使った、こんな元気なアレンジメントもできています。

2,100円
スプレーカーネーション、レウカデンドロ、ハイブリッドスターチスなどと。

3,150円
スプレーカーネーション、オンシジューム、デンファレ、レウカデンドロなどと。
黄色は同系色でまとめるのと、
青やむらさきなどの反対色を入れるのとでは大分雰囲気が変わります。
今日はどっちの気分・・・?自由に選んでみるのが楽しいですね。
明日は金曜日、はな金サービスデーです。
お持ち帰りにかぎり、店内の全商品がなんと2割引!
切花も、鉢物も、ピックや造花アレンジメントもすべて割引になるラッキーデー。
ぜひ、みなさまお誘い合わせのうえ、ご来店ください。
心より、お待ちしております!!
冒頭に書いた、地下道の「アール・ブルット展」、
じつは甥っ子の太一の作品も出品させてもらいました!

米袋の裏に、アクリル絵の具とクレパスで思いきりかきました!
私と妹がどんなにこうしたら、と言ってもぜったいに聞き入れず、
自分の好きな色、好きなやり方で描いていました。
空白がいい塩梅に残っていて・・・いい感じではないでしょうか?
(身内の子どもをほめるのは気がひけますね!)
今日のさくらやBGM(娘選)

「A TRIBUTE TO CURTIS MAYFIELD」 '94
高校生のときに聴いてレニー・クラビッツのBILLY JACKが鮮烈にかっこよかった。それにしても、ものすごいメンバーが参加しているのはリスペクトのあらわれですね。
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-メール:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
Posted by さくらや at 22:24│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
しょうがいぶつマラソン、ブログ見ました!!これは準備も当日もほんと大変だったでしょーー。お疲れさまでしたー。
でも、参加されたみなさん楽しかったでしょうね♪♪
太一くんの絵も芸術的でお上手ですっ!!子どもにしか描けないものっていうのがあるんですよね~!!
ピンクのデンファレ、買い物終わった後に見つけました!!実物、ものすっごくかわいかったですっ♪ 次は!!と狙ってます(笑)
でも、参加されたみなさん楽しかったでしょうね♪♪
太一くんの絵も芸術的でお上手ですっ!!子どもにしか描けないものっていうのがあるんですよね~!!
ピンクのデンファレ、買い物終わった後に見つけました!!実物、ものすっごくかわいかったですっ♪ 次は!!と狙ってます(笑)
Posted by akicom
at 2012年07月15日 15:36

akicomさん
そうなんです、デンファレ、実物は写真よりももっときれいな色でかわいいんですよね!
また入荷しないかなと思っています。
そして、マラソンのブログ見ていただいてありがとうございます!
この時期の屋外イベントは天気との戦いですね。
雨、強風、強い陽射し・・・当日は一日とは思えないほど天気が変わって、めまぐるしい日でした。
太一も帰って、またしーんとした家になりました。
トトが大きい声で騒いででもくれたらおもしろいのですが・・・
ガーリックさんのホタル会、今度は行きたいです!
そうなんです、デンファレ、実物は写真よりももっときれいな色でかわいいんですよね!
また入荷しないかなと思っています。
そして、マラソンのブログ見ていただいてありがとうございます!
この時期の屋外イベントは天気との戦いですね。
雨、強風、強い陽射し・・・当日は一日とは思えないほど天気が変わって、めまぐるしい日でした。
太一も帰って、またしーんとした家になりました。
トトが大きい声で騒いででもくれたらおもしろいのですが・・・
ガーリックさんのホタル会、今度は行きたいです!
Posted by さくらや at 2012年07月17日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |