2014年09月18日
秋色あちこち
今週土曜日20日はお彼岸の入りです。
さくらやではお墓参りやお仏壇用のお花もたくさんご用意してお待ちしています。
とびきりの美しく新鮮なお花をお供えして、
ご先祖様に感謝の気持ちを伝えてはいかがでしょうか?
朝晩はもうだいぶ涼しくなってきました。
お庭やプランターにもちょっと違う彩りを加えて、気分を新たにしてみませんか?
ユリオプスデージー:270円(税込)
四季咲きで、これからの寒い時期にもめげずに咲いてくれる心強いお花!
何年も育てて低木になっているのもよく見かけます。
茎や葉が白い産毛におおわれているので、
ワントーン抑えたグリーンがシックで秋冬らしい気がします。
ナデシコ・テルスター苗:194円(税込)
こちらも四季咲きの宿根草で、思い出したようによく花が咲きます。
たくさんの色や模様に、どんなふうに植えようかわくわくが高まります!
花がらをこまめにとって、株元をきれいに風通しよくしてあげてください。
かわいいなあ・・・
わっ!これは何でしょう?!
アルテルナンセラ:300円(税込)
アキランサスという名前で出ることもありますが、これから霜が降りるまで、
紅葉をイメージした色で目を楽しませてくれる一年草です。
トレイに3種類の色が入っていますよ。
3.5寸のポット苗でとにかく色も葉もぎっしり、きれい!!
虹色にかがやく葉!
背が高くならないので、寄せ植えやプランターの口もとにぜひどうぞ。
コスモス:756円(税込)
野に群生しているコスモスがゆらゆら揺れる姿はほんとうに見事ですね!
地に植わっていれば種がこぼれて毎年見られますが、
この鉢植えでもワンシーズン、十分に楽しめます!
水のやりすぎに注意して、日当たりのよい場所に置いてください。
ミセバヤ:540円(税込)
この時期はピンク色の花がどんどん咲いてきて、
さらに紅葉がすすむと、
むらさき色とスモーキーなグリーンの組み合わせがたまらないですね!
真冬や真夏に葉が枯れてしまうこともありますが、
気候が落ち着くといつの間にか復活していたりして、愛着がわくお花。
多肉植物と寄せ植えにしたり、
庭の石のあいだとか垂直になる場所なんかに分けて植えてもすてきです。
ローズマリー・:540円(税込)
このローズマリーはちょうどブルーの小さな花が咲いていますよ!
好き勝手に伸びている姿を見ると、なんだかいやされます。
シンゴニューム・チョコレート:810円(税込)
矢尻のようにとがった葉と、自在に伸びるツルがおもしろい表情。
そして名前のとおり、葉の裏がチョコレート色!なので、
ちらっと見えるツートンカラーがとってもおしゃれです!
軒先や、室内の明るい場所などで管理できます。これは長く楽しめますよ。
気候が変わると、気になるお花の色や種類も変わってきますね!
ぜひ、みなさまの秋気分に合ったお花をみつけて楽しんでください。
ご来店を心よりお待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中、お祝いのお花の配達もかねて、
北区根洗町にある「小さな雑貨店シロツメクサ」さんの一周年イベントに
あそびに行ってきました!
宿根草を中心に植えたお庭がとっても楽しげでした。
ウッドデッキで出店されていたkogumaさんのコーヒー・シロツメクサブレンドは、
くらや珈琲店さんが朝、焙煎したばかりということで、
とても香りが高く、個性的な味で大満足!
緑に囲まれたテントの下、グラノーラバー(おいしい!)といっしょに味わって、
つかの間のんびりしてきましたよ。
お店のなかにも外にもすてきな雑貨や衣料がいっぱい。
ハレラニさんのシフォンケーキも並んでました。
店内は古材の梁が使われたり、吊り下げ電球のランプもいい雰囲気!
この「HAPPY FIRST ANNIVERSARY」は明日までだそうです!
そうそう、すいーとまむさんのキッシュやランチボックスも
お昼に合わせて入荷されてきてましたよ。
シロツメクサさん、一周年おめでとうございます!
★シロツメクサさんのこちらの記事に行き方や駐車場がくわしくて助かりました。
今日のさくらやBGM(娘選)
LINDA RONSTADT 「HEART LIKE A WHEEL 」 '74
カントリー風やバラードはもちろんいいのですが、
「Dark End Of The Street」や「Willin'」みたいな日陰者や流れ者の歌を
この人が歌うと、またいい!すばらしいシンガーなんだなと思います。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
さくらやではお墓参りやお仏壇用のお花もたくさんご用意してお待ちしています。
とびきりの美しく新鮮なお花をお供えして、
ご先祖様に感謝の気持ちを伝えてはいかがでしょうか?
朝晩はもうだいぶ涼しくなってきました。
お庭やプランターにもちょっと違う彩りを加えて、気分を新たにしてみませんか?
ユリオプスデージー:270円(税込)
四季咲きで、これからの寒い時期にもめげずに咲いてくれる心強いお花!
何年も育てて低木になっているのもよく見かけます。
茎や葉が白い産毛におおわれているので、
ワントーン抑えたグリーンがシックで秋冬らしい気がします。
ナデシコ・テルスター苗:194円(税込)
こちらも四季咲きの宿根草で、思い出したようによく花が咲きます。
たくさんの色や模様に、どんなふうに植えようかわくわくが高まります!
花がらをこまめにとって、株元をきれいに風通しよくしてあげてください。
かわいいなあ・・・
わっ!これは何でしょう?!
アルテルナンセラ:300円(税込)
アキランサスという名前で出ることもありますが、これから霜が降りるまで、
紅葉をイメージした色で目を楽しませてくれる一年草です。
トレイに3種類の色が入っていますよ。
3.5寸のポット苗でとにかく色も葉もぎっしり、きれい!!
虹色にかがやく葉!
背が高くならないので、寄せ植えやプランターの口もとにぜひどうぞ。
コスモス:756円(税込)
野に群生しているコスモスがゆらゆら揺れる姿はほんとうに見事ですね!
地に植わっていれば種がこぼれて毎年見られますが、
この鉢植えでもワンシーズン、十分に楽しめます!
水のやりすぎに注意して、日当たりのよい場所に置いてください。
ミセバヤ:540円(税込)
この時期はピンク色の花がどんどん咲いてきて、
さらに紅葉がすすむと、
むらさき色とスモーキーなグリーンの組み合わせがたまらないですね!
真冬や真夏に葉が枯れてしまうこともありますが、
気候が落ち着くといつの間にか復活していたりして、愛着がわくお花。
多肉植物と寄せ植えにしたり、
庭の石のあいだとか垂直になる場所なんかに分けて植えてもすてきです。
ローズマリー・:540円(税込)
このローズマリーはちょうどブルーの小さな花が咲いていますよ!
好き勝手に伸びている姿を見ると、なんだかいやされます。
シンゴニューム・チョコレート:810円(税込)
矢尻のようにとがった葉と、自在に伸びるツルがおもしろい表情。
そして名前のとおり、葉の裏がチョコレート色!なので、
ちらっと見えるツートンカラーがとってもおしゃれです!
軒先や、室内の明るい場所などで管理できます。これは長く楽しめますよ。
気候が変わると、気になるお花の色や種類も変わってきますね!
ぜひ、みなさまの秋気分に合ったお花をみつけて楽しんでください。
ご来店を心よりお待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中、お祝いのお花の配達もかねて、
北区根洗町にある「小さな雑貨店シロツメクサ」さんの一周年イベントに
あそびに行ってきました!
宿根草を中心に植えたお庭がとっても楽しげでした。
ウッドデッキで出店されていたkogumaさんのコーヒー・シロツメクサブレンドは、
くらや珈琲店さんが朝、焙煎したばかりということで、
とても香りが高く、個性的な味で大満足!
緑に囲まれたテントの下、グラノーラバー(おいしい!)といっしょに味わって、
つかの間のんびりしてきましたよ。
お店のなかにも外にもすてきな雑貨や衣料がいっぱい。
ハレラニさんのシフォンケーキも並んでました。
店内は古材の梁が使われたり、吊り下げ電球のランプもいい雰囲気!
この「HAPPY FIRST ANNIVERSARY」は明日までだそうです!
そうそう、すいーとまむさんのキッシュやランチボックスも
お昼に合わせて入荷されてきてましたよ。
シロツメクサさん、一周年おめでとうございます!
★シロツメクサさんのこちらの記事に行き方や駐車場がくわしくて助かりました。
今日のさくらやBGM(娘選)
LINDA RONSTADT 「HEART LIKE A WHEEL 」 '74
カントリー風やバラードはもちろんいいのですが、
「Dark End Of The Street」や「Willin'」みたいな日陰者や流れ者の歌を
この人が歌うと、またいい!すばらしいシンガーなんだなと思います。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
Posted by さくらや at 18:04│Comments(0)
│季節の花