2015年09月07日
栗・吾亦紅・撫子・竜胆・藤袴
豪雨とくもり空の繰り返しの毎日ですが、
気温はすっかり下がって過ごしやすくなりました。
真夏のあいだ、暑すぎて思考停止していた分、
秋のおいしいものをたくさん食べて、充実した時間を暮らしたいですね!
さて、店にも秋らしいお花がぞくぞくと入ってきています。
今日はこんなおいしそう?な枝ものも。
栗:300円(税込)
高知から、小ぶりの実がすずなりについた栗の枝が来ています。
枝の先のほうには、さらに小さな子どもイガグリがくっついてかわいいです!
前回、長野からの栗はこんな姿だったので、
栗も種類によって葉や実のつきかたがちがうんだなあと思いました。
いける途中で落ちてしまった実は、こんなふうにかざってもかわいいですよ。
奥におもちゃかぼちゃも見えて、花屋より八百屋さんみたいな眺めです。
どんなお花と合わせましょうか?
まさに秋の顔、吾亦紅(われもこう):216円(税込)とシブく合わせるのなら、
リンドウ:216円(税込)や、
ピンポンマム:216円(税込)もいっしょにどうぞ!
秋の七草・なでしこの仲間、ソネットセーラも清楚な色ですてきです。
ソネットセーラ:86円(税込)
もしくは、最後の夏を惜しんでこんなヒマワリと合わせてもいいと思います!
ヒマワリ・東北八重:216円(税込)
八重のヒマワリは軽やかな感じがしますね。
ヒマワリを入れるなら、こんなさわやかトルコをいっしょにどうぞ。
トルコキキョウ・新緑:432円(税込)
きれいだなあ・・・
秋の七草は店のおもてにもありますよ!
ナデシコ・テルスター苗:162円(税込)
「可憐」という言葉がぴったりの花ですね。
春と秋に次々と花を咲かせてくれます。
花がらをこまめにとってあげたほうがよく咲くのとカビなどの防止になります。
西洋フジバカマ:540円(税込)
葉に深く切れ込みのある日本のフジバカマとは違う属なのですが、
洋風のおもむきを加えたような野性味あふれるお花です。
宿根アゲラタムとも言われたりするそうです。
アゲラタムと同じように、植えっぱなしで全く問題ない宿根草ですので、
ぜひお庭の片すみに、すてきなブルーをどうぞ!
秋の景色の散策に出かけたいけれど行かれない方、
どうぞ季節のお花を家の花びんにかざって、
雄大な風景を想像してみるのも、何とも乙な楽しみ方だと思います。
きれいなお花の顔を見に、さくらやにおいでください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!
今日のさくらやBGM(娘選)
ALLEN TOUSSAINT 「SOUTHERN NIGHTS 」 '75
赤と青で強烈に表現されたアメリカ南部の夕焼け!
ソフィスティケートの極みのような歌声と、
ミーターズのビシッビシッときまった演奏が唯一無二の組み合わせです。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
気温はすっかり下がって過ごしやすくなりました。
真夏のあいだ、暑すぎて思考停止していた分、
秋のおいしいものをたくさん食べて、充実した時間を暮らしたいですね!
さて、店にも秋らしいお花がぞくぞくと入ってきています。
今日はこんなおいしそう?な枝ものも。
栗:300円(税込)
高知から、小ぶりの実がすずなりについた栗の枝が来ています。
枝の先のほうには、さらに小さな子どもイガグリがくっついてかわいいです!
前回、長野からの栗はこんな姿だったので、
栗も種類によって葉や実のつきかたがちがうんだなあと思いました。
いける途中で落ちてしまった実は、こんなふうにかざってもかわいいですよ。
奥におもちゃかぼちゃも見えて、花屋より八百屋さんみたいな眺めです。
どんなお花と合わせましょうか?
まさに秋の顔、吾亦紅(われもこう):216円(税込)とシブく合わせるのなら、
リンドウ:216円(税込)や、
ピンポンマム:216円(税込)もいっしょにどうぞ!
秋の七草・なでしこの仲間、ソネットセーラも清楚な色ですてきです。
ソネットセーラ:86円(税込)
もしくは、最後の夏を惜しんでこんなヒマワリと合わせてもいいと思います!
ヒマワリ・東北八重:216円(税込)
八重のヒマワリは軽やかな感じがしますね。
ヒマワリを入れるなら、こんなさわやかトルコをいっしょにどうぞ。
トルコキキョウ・新緑:432円(税込)
きれいだなあ・・・
秋の七草は店のおもてにもありますよ!
ナデシコ・テルスター苗:162円(税込)
「可憐」という言葉がぴったりの花ですね。
春と秋に次々と花を咲かせてくれます。
花がらをこまめにとってあげたほうがよく咲くのとカビなどの防止になります。
西洋フジバカマ:540円(税込)
葉に深く切れ込みのある日本のフジバカマとは違う属なのですが、
洋風のおもむきを加えたような野性味あふれるお花です。
宿根アゲラタムとも言われたりするそうです。
アゲラタムと同じように、植えっぱなしで全く問題ない宿根草ですので、
ぜひお庭の片すみに、すてきなブルーをどうぞ!
秋の景色の散策に出かけたいけれど行かれない方、
どうぞ季節のお花を家の花びんにかざって、
雄大な風景を想像してみるのも、何とも乙な楽しみ方だと思います。
きれいなお花の顔を見に、さくらやにおいでください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!
今日のさくらやBGM(娘選)
ALLEN TOUSSAINT 「SOUTHERN NIGHTS 」 '75
赤と青で強烈に表現されたアメリカ南部の夕焼け!
ソフィスティケートの極みのような歌声と、
ミーターズのビシッビシッときまった演奏が唯一無二の組み合わせです。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
Posted by さくらや at 15:54│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
一気に秋モードですね~(^^)
栗のイガがダイナミックですね!!
どうやって飾ろうか、悩みがいがありますね!!
栗のイガがダイナミックですね!!
どうやって飾ろうか、悩みがいがありますね!!
Posted by いまどき大家 at 2015年09月10日 17:25
いまどき大家さん
ここ数日、朝晩もずいぶん涼しくなりました!
栗、家の中で見られることもなかなかないので、
飾ったら家族みんなの話題になりますね!
花びんでも、いつもの水盤でも何と合わせようか悩むのも楽しみですね!
ここ数日、朝晩もずいぶん涼しくなりました!
栗、家の中で見られることもなかなかないので、
飾ったら家族みんなの話題になりますね!
花びんでも、いつもの水盤でも何と合わせようか悩むのも楽しみですね!
Posted by さくらや at 2015年09月11日 09:04