2016年01月22日
世界にひとつだけの花
昨日よりも日ざしがあるおかげで、寒さも少し和らいでいる気がします!
週末から月曜にかけて、ずいぶん冷え込む予報。
外に出してある植木鉢も、
夜は玄関に入れてあげたほうがいいかもしれませんね。
みなさまも体調には十分にお気をつけください。
寒さをちょっと我慢してさくらやにおいでいただければ、
春のお花のさわやかな色と香りがお出迎えいたします!
スイートピー:129円(税込)
ヒラヒラフリルのスイートピー、顔を近づけると
そのかわいらしい甘酸っぱい香りにノックアウトされますよ!
けして主役ではありませんが、
この時期、花びんにも花束・アレンジにも欠かせないお花です。
私はこの黄色のスイートピーも好きです!
チューリップと合わせると、子ども心に帰ったようなわくわく感です。
そんなチューリップは今日は3種類あります。
(ピンク)マッチメイカー、(黄色)ストロングゴールド、
(八重オレンジ)モンテオレンジ :どれも270円(税込)
八重のチューリップはひらくと表情が豊かでおもしろいですよ。
日が経つにつれて、茎がくねくねと方向を変えたり、
花が大きくひらいたり閉じたりを繰り返すチューリップ。
ぜひ楽しんでください!
いい香りならこちらも負けていません!
フリージャ・アンバサダー:162円(税込)
枝豆のようなつぼみがつつーと連なっています。
どんどん咲いてきて、見事ですよ!
とくにこの品種は花がぽってり大きいこと!
私の指と比べてください。
咲いたら香りもたっぷり楽しめそうです。
黄色のフリージャ・アラジン:162円(税込)もすごく丈夫でいいですよ。
エピデンドラム:378円(税込)
小さな花がボール状に集まって咲いているランのなかまです。
一本はこんな感じ。 ほんとに長くきれいでいてくれますよ。
細かい切れ込みが入ったりして、小さいバレリーナが舞っているようですね。
眺めていても飽きません!
アルストロメリア・レベッカ:324円(税込)
立派なアルストロメリアです。
複色はほかのお花と合わせるのに合わせやすいですね。
花がたくさんついているので迫力がでます。おすすめです!
そしてお花たちといっしょに、枝のものを入れてあげると高さも出てきれいです。
雪柳:216円(税込)
露地植えのはまだまだこれからですが、
ちょうどいい具合に花がついて、ほんとにきれいです。
チューリップやガーベラ、バラ・・・洋花にもどんどんいれてみてください!
そして今日はなんと・・・こんなお花も!
ヒマワリ・ビンセントポメロ:216円(税込)
大井川農協から来ました。
この写真、店の窓からの朝日をうけて黄色がかがやくようにきれい・・・!
ころんとかわいい大きさの花はとっても使いやすそうです。
今日の深紅のバラはブリランテ。
432円(税込)
たっぷり大きなお尻と、花の重なり方がゴージャス!!
ぜひ実物を見に来てください。
お花ってほんとうにそれぞれの美しさがありますね!
どれがいちばんとかじゃなくて・・・なんか見ていると勇気が出る気がしますね。
ほかにもたくさんのお花をご用意して、みなさまをお待ちしています。
特別な日にも何でもない日にも、どうぞお花をそばに置いてください!
さて、うちのかわいいマイケルとプリンス(ミシシッピアカミミガメ)。
数えてみたら、今年の春あたりで10歳になります!
そしてプリンスが昨年からずっとモゾモゾやっていたのですが、
なかなかうまくいかず、年をまたいで産卵できました!
屋上の日向ぼっこ終わりで迎えにいったら、卵が散乱していました。
(向こうをむいている大きいのがプリンスです)
まだ出るようで、卵を乗り越えてがしがし移動しているところ。
このあと、私が見ている前でふたつ産みました。
貫禄の表情。
プリンス、あんたはすごい!
追加でひとつ出て、合計14個が産まれました。
ほぼ一年ぶりの産卵だったので、こっちもやきもきしたけれど、
無事に出てほんとに安心しました。
これからものんびり元気に過ごしましょうね!
今日のさくらやBGM(娘選)
THE ROLLING STONES 「 VOODOO LOUNGE 」 '94
とくダネで小倉さんが
「SMAPにはストーンズみたいにずっといっしょにやってほしい」と言っていて、
私は容易におじいさんのSMAPを想像できました。
やっぱりSMAPのいない世界はつまらない!
001から順番にCD聴きなおしているところです。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
週末から月曜にかけて、ずいぶん冷え込む予報。
外に出してある植木鉢も、
夜は玄関に入れてあげたほうがいいかもしれませんね。
みなさまも体調には十分にお気をつけください。
寒さをちょっと我慢してさくらやにおいでいただければ、
春のお花のさわやかな色と香りがお出迎えいたします!
スイートピー:129円(税込)
ヒラヒラフリルのスイートピー、顔を近づけると
そのかわいらしい甘酸っぱい香りにノックアウトされますよ!
けして主役ではありませんが、
この時期、花びんにも花束・アレンジにも欠かせないお花です。
私はこの黄色のスイートピーも好きです!
チューリップと合わせると、子ども心に帰ったようなわくわく感です。
そんなチューリップは今日は3種類あります。
(ピンク)マッチメイカー、(黄色)ストロングゴールド、
(八重オレンジ)モンテオレンジ :どれも270円(税込)
八重のチューリップはひらくと表情が豊かでおもしろいですよ。
日が経つにつれて、茎がくねくねと方向を変えたり、
花が大きくひらいたり閉じたりを繰り返すチューリップ。
ぜひ楽しんでください!
いい香りならこちらも負けていません!
フリージャ・アンバサダー:162円(税込)
枝豆のようなつぼみがつつーと連なっています。
どんどん咲いてきて、見事ですよ!
とくにこの品種は花がぽってり大きいこと!
私の指と比べてください。
咲いたら香りもたっぷり楽しめそうです。
黄色のフリージャ・アラジン:162円(税込)もすごく丈夫でいいですよ。
エピデンドラム:378円(税込)
小さな花がボール状に集まって咲いているランのなかまです。
一本はこんな感じ。 ほんとに長くきれいでいてくれますよ。
細かい切れ込みが入ったりして、小さいバレリーナが舞っているようですね。
眺めていても飽きません!
アルストロメリア・レベッカ:324円(税込)
立派なアルストロメリアです。
複色はほかのお花と合わせるのに合わせやすいですね。
花がたくさんついているので迫力がでます。おすすめです!
そしてお花たちといっしょに、枝のものを入れてあげると高さも出てきれいです。
雪柳:216円(税込)
露地植えのはまだまだこれからですが、
ちょうどいい具合に花がついて、ほんとにきれいです。
チューリップやガーベラ、バラ・・・洋花にもどんどんいれてみてください!
そして今日はなんと・・・こんなお花も!
ヒマワリ・ビンセントポメロ:216円(税込)
大井川農協から来ました。
この写真、店の窓からの朝日をうけて黄色がかがやくようにきれい・・・!
ころんとかわいい大きさの花はとっても使いやすそうです。
今日の深紅のバラはブリランテ。
432円(税込)
たっぷり大きなお尻と、花の重なり方がゴージャス!!
ぜひ実物を見に来てください。
お花ってほんとうにそれぞれの美しさがありますね!
どれがいちばんとかじゃなくて・・・なんか見ていると勇気が出る気がしますね。
ほかにもたくさんのお花をご用意して、みなさまをお待ちしています。
特別な日にも何でもない日にも、どうぞお花をそばに置いてください!
さて、うちのかわいいマイケルとプリンス(ミシシッピアカミミガメ)。
数えてみたら、今年の春あたりで10歳になります!
そしてプリンスが昨年からずっとモゾモゾやっていたのですが、
なかなかうまくいかず、年をまたいで産卵できました!
屋上の日向ぼっこ終わりで迎えにいったら、卵が散乱していました。
(向こうをむいている大きいのがプリンスです)
まだ出るようで、卵を乗り越えてがしがし移動しているところ。
このあと、私が見ている前でふたつ産みました。
貫禄の表情。
プリンス、あんたはすごい!
追加でひとつ出て、合計14個が産まれました。
ほぼ一年ぶりの産卵だったので、こっちもやきもきしたけれど、
無事に出てほんとに安心しました。
これからものんびり元気に過ごしましょうね!
今日のさくらやBGM(娘選)
THE ROLLING STONES 「 VOODOO LOUNGE 」 '94
とくダネで小倉さんが
「SMAPにはストーンズみたいにずっといっしょにやってほしい」と言っていて、
私は容易におじいさんのSMAPを想像できました。
やっぱりSMAPのいない世界はつまらない!
001から順番にCD聴きなおしているところです。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
Posted by さくらや at 15:45│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
すご~い!!!産卵を生で見られるなんて!!
この卵たち、さくらやさんが孵化させるんですか?
この卵たち、さくらやさんが孵化させるんですか?
Posted by すっぽん 繁松 若女将 at 2016年01月23日 13:53
すっぽん繁松 若女将さん
いえいえ、この卵は無精卵なので、
とっても残念で申し訳ないのですが処分してしまいます・・・
二匹とも女子なので、年に二回くらい無精卵を産むんですよ。
からだのどこに入っていたのかと思うくらいの量を!
産む瞬間は、テレビでみるウミガメのと同じように、
ちょっと苦しそうに目を閉じたりして、出てきたときは本当に感動です。
涙が出てしまいます!!
いえいえ、この卵は無精卵なので、
とっても残念で申し訳ないのですが処分してしまいます・・・
二匹とも女子なので、年に二回くらい無精卵を産むんですよ。
からだのどこに入っていたのかと思うくらいの量を!
産む瞬間は、テレビでみるウミガメのと同じように、
ちょっと苦しそうに目を閉じたりして、出てきたときは本当に感動です。
涙が出てしまいます!!
Posted by さくらや at 2016年01月23日 14:50