2018年01月24日
プーケット~リオ~コロンビア
今日はほんとうに冷たい!!
各地の大雪のニュースを見ると、雪が降らないだけでもありがたいなあと
思いますが、それでもこの寒さは応えますね・・・
屋外で働いている方には尊敬を感じずにいられません。
こんな日こそ、あたたかい家の中の花びんで、
春の到来を感じるお花たちをかざって心を温めてはいかがでしょうか?


アルストロメリア・プーケット:378円(税込)
なんてあたたかいピンク色!!
しかも南国の名前がついて、もうカイロなみのポカポカかげんです。
アルスは本当に長く楽しめてボリュームたっぷり。
そして今日はちょっと変わった咲きかたのアルスも。


アルストロメリア・リオデジャネイロ:378円(税込)
こちらもなんとアツい都市の名前でした!
ふつうのアルスは放射状に同じ高さでいくつも花がついていますが、
これは段咲きタイプで、花が散らばってついているように見えるので、
花びんに入れるのにもバランスがとりやすいと思います。
花は小ぶりですが、シュッとしたさわやかさが他にない魅力。
そう言えば、南米ついでに今日はコロンビアからこんなお花も!


アジサイ:324円(税込)
真冬のアジサイも乙なものです。
そしてお花に合わせてほしい枝もの、
今日はコデマリ(写真手前)とサンシュユ(奥の黄色い花)がありますよ。


コデマリ(小手鞠):324円(税込)
湖西市はコデマリの名産地です。
ふわっと流れる枝に可憐な小さい花がたくさんついています!
アルスにもチューリップにも、何にでも合わせてください!


サンシュユ(山茱萸)はミズキ科の花木。
つぼみが開いてチョロチョロっとのぞいたお花がとにかくかわいい!

まん丸の枝のかっこうも良くて、何を合わせようか考えるのが楽しいです。
サンシュユ:432円(税込)
洋花を合わせるのもいいですが、
こんなおしゃれなマム(菊)はやっぱり相性ばっちり。


スパイダー咲きピンポンマム・セイマレット:291円(税込)
ピンク~グリーンのグラデーションがうっとりするような美しさ。
ずっと見ても見飽きません!

えんじ色のかわいいスプレーマムもおすすめです!
スプレーマム各種:216円(税込)
ほかにもかわいいお花がいろいろ。
今日のチューリップ。


フリンジのついたベルソング、八重咲きのマリージョー。
どちらも270円(税込)です!

ロマンチック最上級のバラ、ドルチェ・ヴィータ(甘い生活):432円(税込)。

宮崎のスイートピーも、複色のものがあったり、
どれにするか迷ってしまうかわいさ!194円(税込)です。
たくさん着込む寒さ対策もいいですが、
きれいなものを見て心をホクホクさせるのも有効な対策ではないでしょうか・・・?
ぜひ、さくらやにお越しいただいてお花のパワーを感じてください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!!
今日のさくらやBGM(娘選)

BOB DYLAN 「 SLOW TRAIN COMING 」 '79
夕べは月にいちどの「グロー部」活動日で、
「ヴェニスの商人」をみんなで読んできました。
グロー部は、課題に選んだシェイクスピアの戯曲をそれぞれ読んできて、
ゆりの木通り・黒板とキッチンに集まり、いくつかの場面を声を出して読みあう会。
役を割り振って読むと、
ひとりで黙読していただけでは分からなかったリズムが顕になったり、
世界中の「物語」の素(もと)を見つけることができて本当に楽しいです!!
来月は27日(火)に「あらし(テンペスト)」を読みますよ。
いつでも新しいメンバー募集中です! 興味のある方はぜひ声をかけてください。
ということで、愛すべきヒール、シャイロックに捧げる一枚。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
★駐車場のご案内★
各地の大雪のニュースを見ると、雪が降らないだけでもありがたいなあと
思いますが、それでもこの寒さは応えますね・・・
屋外で働いている方には尊敬を感じずにいられません。
こんな日こそ、あたたかい家の中の花びんで、
春の到来を感じるお花たちをかざって心を温めてはいかがでしょうか?
アルストロメリア・プーケット:378円(税込)
なんてあたたかいピンク色!!
しかも南国の名前がついて、もうカイロなみのポカポカかげんです。
アルスは本当に長く楽しめてボリュームたっぷり。
そして今日はちょっと変わった咲きかたのアルスも。
アルストロメリア・リオデジャネイロ:378円(税込)
こちらもなんとアツい都市の名前でした!
ふつうのアルスは放射状に同じ高さでいくつも花がついていますが、
これは段咲きタイプで、花が散らばってついているように見えるので、
花びんに入れるのにもバランスがとりやすいと思います。
花は小ぶりですが、シュッとしたさわやかさが他にない魅力。
そう言えば、南米ついでに今日はコロンビアからこんなお花も!
アジサイ:324円(税込)
真冬のアジサイも乙なものです。
そしてお花に合わせてほしい枝もの、
今日はコデマリ(写真手前)とサンシュユ(奥の黄色い花)がありますよ。
コデマリ(小手鞠):324円(税込)
湖西市はコデマリの名産地です。
ふわっと流れる枝に可憐な小さい花がたくさんついています!
アルスにもチューリップにも、何にでも合わせてください!
サンシュユ(山茱萸)はミズキ科の花木。
つぼみが開いてチョロチョロっとのぞいたお花がとにかくかわいい!
まん丸の枝のかっこうも良くて、何を合わせようか考えるのが楽しいです。
サンシュユ:432円(税込)
洋花を合わせるのもいいですが、
こんなおしゃれなマム(菊)はやっぱり相性ばっちり。
スパイダー咲きピンポンマム・セイマレット:291円(税込)
ピンク~グリーンのグラデーションがうっとりするような美しさ。
ずっと見ても見飽きません!
えんじ色のかわいいスプレーマムもおすすめです!
スプレーマム各種:216円(税込)
ほかにもかわいいお花がいろいろ。
今日のチューリップ。
フリンジのついたベルソング、八重咲きのマリージョー。
どちらも270円(税込)です!
ロマンチック最上級のバラ、ドルチェ・ヴィータ(甘い生活):432円(税込)。
宮崎のスイートピーも、複色のものがあったり、
どれにするか迷ってしまうかわいさ!194円(税込)です。
たくさん着込む寒さ対策もいいですが、
きれいなものを見て心をホクホクさせるのも有効な対策ではないでしょうか・・・?
ぜひ、さくらやにお越しいただいてお花のパワーを感じてください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!!
今日のさくらやBGM(娘選)
BOB DYLAN 「 SLOW TRAIN COMING 」 '79
夕べは月にいちどの「グロー部」活動日で、
「ヴェニスの商人」をみんなで読んできました。
グロー部は、課題に選んだシェイクスピアの戯曲をそれぞれ読んできて、
ゆりの木通り・黒板とキッチンに集まり、いくつかの場面を声を出して読みあう会。
役を割り振って読むと、
ひとりで黙読していただけでは分からなかったリズムが顕になったり、
世界中の「物語」の素(もと)を見つけることができて本当に楽しいです!!
来月は27日(火)に「あらし(テンペスト)」を読みますよ。
いつでも新しいメンバー募集中です! 興味のある方はぜひ声をかけてください。
ということで、愛すべきヒール、シャイロックに捧げる一枚。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
★駐車場のご案内★
Posted by さくらや at 18:03│Comments(0)
│季節の花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。