2018年05月23日

初夏の色

ブログの更新が滞ってお礼がずいぶん遅くなってしまいましたが、
母の日にはたくさんのお客さまのご来店、本当にありがとうございました!
先週末には、一週遅れの母の日用という花束をご依頼の方もいて、
やっぱりお母さんにお花を贈ることを大事にしている方が多くおられることを
改めて知って、うれしく、また責任重大だと思ったところです。

母の日は一年に一回ですが、
ぜひ何でもない日にもお花を差し上げたり、
また自分や家族のためだけにお花をかざることの楽しみを、
もっともっとたくさんの方に知っていただけたらと思います!
さくらやがそのお手伝いをさせていただきます!


さて、いま店は初夏のみずみずしく生命力に満ちた色であふれています。
シャクヤクも長野産のものに切り替わっていますよ!
初夏の色
これは「古都の輝」という品種。
もう度肝を抜かれるほどの華やかさ、美しさです!

初夏の色
私の手のひらよりもずっと大きく咲きます。
まだつぼみのものもありますよ。 一本432円(税込)です。

こちらはまだころころのつぼみばかり。
初夏の色
ルーズベルト:432円(税込)
やさしいピンク色にうっとりです。

初夏の色
こちらが昨年、これが咲いたところを撮ったもの。
ボカーンと咲くと表情がまったく変わります!


母の日にはアジサイの鉢植えが人気でした。
露地のアジサイもそろそろ色づいてきていますが、
今年は鉢植えを買って、来年以降も楽しんでみませんか?
初夏の色
初夏の色
アジサイ・シュガーホワイト:5寸 2,160円(税込)
純白のアジサイ! 特別にきれいです。

そう言えば、前にご紹介したマジカルノブレスという品種
色がどんどん変化する「マジカルシリーズ」の人気者ですが、
現在はなんとこんな感じに!
初夏の色
初夏の色
さすがに真ん中の花は終わっていますが、苞の部分があざやかな抹茶色!
2か月弱経ってもどこもフワフワするところがなく、まだまだ楽しめそうです。
すごい!

初夏の色
母の日に並んでいたマジカルグリーンファイヤ。
みなさんのお手元ではどんなふうに変化してきていますか・・・?
これもアンティークカラーに変わったところはきれいですよ!

初夏の色
アジサイでは、手軽にかざれる4寸サイズの赤いアジサイもかわいいです。
756円(税込)です。


ほか鉢植えだと、今のおすすめはなんと言ってもこれ!
初夏の色
八重咲きユーフォルビア・ダイアモンドスター:4寸 864円(税込)
純白の苞がふつうのユーフォルビアの倍以上についているので、
迫力を感じるほどのきれいさ!

初夏の色
今は4寸の硬質ポットに入っていますが、
早く植え替えてあげるとそのボリュームアップ加減に驚きますよ。

初夏の色
真上から見たところ。 店頭で日に日にデカくなっています。
何となく繊細な雰囲気ですが、夏の暑さに負けずどんどん成長します。
かなりタフです。

初夏の色
こんなかんじで色のお花と寄せ植えにしても、
これだけで鉢植えをつくってもすてきです。

初夏の色
私の大好きなアイビーゼラニウム。
横方向に思い思いに花が飛び出してきます。
アイビーゼラニウム・メキシカニーリット:5寸 1,620円(税込)

アイビーゼラの品種名も気に入ったのですが、
このガイラルディアもその名前に思わずひかれました。
初夏の色
ガイラルディア(天人菊)・アリゾナレッドシェード:3寸苗 432円(税込)
砂漠の熱い陽射しをイメージさせるような名前と色!
こんな色に染まった風景を見てみたいです。


メダカたちも産卵シーズンまっただ中!
初夏の色
隣のガラス水槽に30匹以上(もっとかな)いるメダカたちが
いっせいに産卵しているので、毎日卵をとってはこの鉢に移すのに大忙しです。

初夏の色
写真だと分からないかもしれませんが、
糸の端のような赤ちゃんがたくさん泳いでいます!
ぜひ店にいらしたときは、水槽と鉢をのぞいてみてください!


今日のさくらやBGM(娘選)
初夏の色
RY COODER 「 THE PRODIGAL SON 」 '18
ライ・クーダーの6年ぶりの新譜。 息子のバンドといっしょに、
新曲と古いスピリチュアルソングを気持ちよく演奏しています。
スケールが大きいのにゾクッとするほど肌に密着するような音、
ちょっときいたことがありません、素晴らしいです。

初夏の色
この本をちょうど読み終わったあときいたので、
曲の内容や、どうやってできた曲なのかが理解できてかなり感慨深かったです。
子供向けの本だけどすごく勉強になりました。



さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
 電話:053-473-5511
 E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
 までお願いいたします。

 浜松市中区八幡町152-1
 遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
 店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
 店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
★駐車場のご案内★



同じカテゴリー(季節の花)の記事
雨の日にお花
雨の日にお花(2020-01-24 13:42)

花屋は春です!
花屋は春です!(2020-01-10 11:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
初夏の色
    コメント(0)