2012年08月01日

夏とお花

金曜日の先行ロードショーで「ダークナイトライジング」をみてきました。
20時の回でしたが、客席は8割がた埋まっていたと思います。
内容は、シリーズ完結にふさわしい、豪華でエキサイティングで、
見どころがたくさんある大満足のものでした!
ちょっと懐かしい人も出てきたり、ラストではゴッサムシティの未来を
もっと見てみたいと思わせる仕掛けがあったりと、
何にしろ、とにかく良くできた映画でした。

前作のジョーカーみたいな絶対的な悪役がいない代わりに、
アン・ハサウェイとマリオン・コティヤールの華やかで妖しい魅力が
シリーズとおして新鮮でした。
見に行かれるかたは、ぜひ、前2作も見てから行くことをお勧めします!!


とげとげふわふわした、ちょっと奇妙なお花です。
夏とお花
夏とお花
グリーントリュフ:210円
ナデシコの仲間だそうです。
濃いグリーンが目に染み込みます。
案外ボリュームがあって、夏のお花に合わせるのにピッタリ!です!


たとえば・・・
夏とお花
ヒマワリ・サンリッチパイン:210円
名前のとおり、パイナップルのようなクールな色。
「オレンジ」と名前のついた種類はもっと赤みのある色なので、
青っぽい、こんな涼やかな色もすてきですね。

このヒマワリをつかったアレンジメントもできています。
夏とお花
3,150円
トルコキキョウ、アンスリューム、スプレーカーネーションと。
赤いアンスリュームとも相性抜群です。


他にも、
夏とお花
ヒペリカム・ピンキーフレア:210円
こんな赤い実がたくさんついたかわいらしいお花とも合いそうです。
この3種類をつかったら、
とっても夏らしくて自然な感じの花束やアレンジができそう!


その他にも、こんなお花たちが今日はきれいです。
夏とお花
夏とお花
アンスリューム・ピスタチエ:250円
アンスリュームと言えば「赤」というイメージもありますが、
ちょっとくすんだ、ニュアンスカラーもすてきです。
グリーン?ピンク?ブラウン?微妙な色の混ざり具合を楽しんでください。


夏とお花
ハイブリッドユリ・ビビアナ:315円
この紅い色!
ビビっときますね。


フラワーキーパーの中のバラたちは涼しそうでうらやましい・・・
やっぱりお花のお嬢様という感じがします。
夏とお花
アマダ:250円
真上から見ると、ミルフィーユ並みにぎっしり重なった花びらでまん丸です。
ちょっと深紅のバラのイメージから外れておもしろいです。

夏とお花
ゴールドラッシュ:210円
青っぽく写ってしまいましたが、実物はやさしいカナリア色です。
名前は思いっきりワイルドですが!

夏とお花
ドロミティ:250円
この白いバラはほんとうにきれいです。
ふっくらぽってりしたかたちで、真ん中がほんのりピンク色に見えます。

夏とお花
スウィートドロミティ:180円
上のと姉妹品種?なのでしょうか。
対照的にしゅっとスマートで、青系のピンク色がひんやり気持ちがいいです。

バラをはじめ、他のお花も
この季節には東北・北陸や信州などの高冷地からやって来ます。
お花にとってもこの暑さはこたえますね。

お花が長持ちしないと嘆いている方もたくさんいらっしゃると思いますが、
このようなことに気をつけてお世話してあげてください。

・水の温度があがってバクテリアが大量発生することで
 水揚げが悪くなるので、水かえは毎日すること。
・水かえの際、ごしごし洗えるようなかたちの花びんにすること。
・キープフラワーなど、防腐剤の入った栄養剤を使うのも効果的です。
 (もちろん水かえは必要です)
 花びんに氷を入れてあげるのもいいです。
・お花に対して水の量を多くしてあげること。花びんにぎゅうぎゅう詰め込まない。
・丈をできるだけ短く切って、水揚げしやすいようにしてあげること。
 (そんな生け方のできる花器をえらびます)


いつも使っている花器や、置いている場所も、この時期だけは
ちょっと工夫して変えてあげるとお花も元気でいてくれると思います。

ぜひ、夏の暑さもお花の美しさから元気をもらって乗り越えましょう!
さくらやでは皆さまのご来店を心よりお待ちしております。



今日のさくらやBGM(娘選)
夏とお花
LITTLE FEAT「LITTLE FEAT」 '71
ネオンパークのジャケットもいいですが、なんと言ってもこの写真の良さそのまんまのかっこいいファースト、私は大好きです。


※ 商品や営業についてのお問い合わせは
 電話:053-473-5511
 E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
 まで、よろしくお願いいたします。





同じカテゴリー(新商品)の記事
クリーミーエデン
クリーミーエデン(2019-10-18 14:36)

バニラカタリナ
バニラカタリナ(2019-04-05 14:25)

X'masリース★入荷
X'masリース★入荷(2018-11-12 17:43)

ミニ観葉いろいろ
ミニ観葉いろいろ(2018-10-26 18:12)

涼しげグリーン
涼しげグリーン(2017-08-05 12:23)


Posted by さくらや at 14:38│Comments(4)新商品
この記事へのコメント
ダークナイト見てきたんですねー!!
私も夏休みになったら行こうと思ってますっ♪ そっか、その前に前作の復習しなくっちゃ(笑)

グリーントリュフ、私好みだわー!!(笑)
先週お花買いに行く時間がなくて、週末から「お花なし生活」なんですが、週末遊びに来た彼が 「今日は花ないじゃん」って。
ちゃんと見てるらしいです(笑)
Posted by akicomakicom at 2012年08月01日 15:09
akicomさん
その内、akicomさんに影響されて、
彼氏もいっしょにお花の名前とか覚えたらいいですね!!
グリーントリュフはたしかにまん丸具合がakicomさんの好みですね。
金曜日まではないかも・・・しれませんが、他にもきれいなお花がたくさんありますので、見に来て下さいね。

ダークナイトは最高でした!
期待して待っていてよかったです。
もう一回以上は見に行きたいです!
Posted by さくらや at 2012年08月02日 10:08
夏のお花って あっという間に
サヨナラになっちゃうので
お世話ポイント・・・とってもためになりました!
お墓にお供えする花なんですが
葉っぱを切り落とした方が長持ちしますかぁ?
Posted by ふとんFACTORYの京子ふとんFACTORYの京子 at 2012年08月02日 13:43
ふとんFACTORY京子さん
はい、水の中に葉っぱがつかっていると、それが腐ってバクテリアが発生してしまうので、
花の上のほうにだけ少し残して、あとは取ってしまったほうがいいそうです。
葉っぱもきれいだとつい、残したくはなってしまいますね。

あと、京子さんのご自宅はいつも玄関に飾っていただいているようですが、
昼間、留守の間締め切りで温度があがるようなら、
出かけるときにできるだけ広くて日の当たらない場所に花びんを移してもいいかもしれません。

お花も人もバテないように、いろんな手を試したいですね!
Posted by さくらや at 2012年08月02日 14:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
夏とお花
    コメント(4)