2013年07月23日

トマトにやらまいか、バンビレ!

今日が暑い日になるかどうかは、
午前4時ころ、トトにご飯くれニャーコールで起こされるときにたいていわかります。
それで言うと、今日は日がのぼっていないこの時間でもじゅうぶんに暑くて、
案の定37℃予報!だそうですね。
体調にはじゅうぶん気をつけてお過ごしください!


先週末は、3か所におじゃまして皆さんにお花を見ていただきました。
トマトにやらまいか、バンビレ!
トマトにやらまいか、バンビレ!
7月21日(日) 11:00~18:00 
磐田市今之浦・BARN VILLAGE IWATAさん
BARN VILLAGE IWATA 夏の感謝祭に出店しました。
これまででいちばんたくさんの量を積んで広げてみましたよ!
ハイビスカスたちもこの朝、ポンポン開いてにぎやかにしてくれました!
どうもありがとう!!

トマトにやらまいか、バンビレ!
バーンビレッジさんのすてきな風景に引き立てられて、
ブーケやアレンジコーナーもなんとなくおしゃれに見えました。

トマトにやらまいか、バンビレ!
鉢ものも盛りだくさん。
やっぱり多肉植物のかわらしさに、お子さん連れが立ち止まってくださいました。
そして、食虫植物は家族の中でお父さんが見つける確率がダントツ高くて、
お母さんに「枯らすからダメ」と言われて断念するパターンが多かったです。

店の食虫植物も、たくさんの水と太陽でいまものすごく元気ですよ。
お子さんとおもちゃ感覚でいっしょに楽しんでみてはいかがですか!?

トマトにやらまいか、バンビレ!
トマトにやらまいか、バンビレ!
マルシェ風にごちゃっと感満載でかざってみました。
大きなパラソルをご用意いただいたので、切り花やブーケたちは元気なまま!

おしゃれな親子がわんさか通って、お花も雑貨も多くの方に見てもらえました!
カレーやコーヒー、マラサダ、食べ物の出店もすてきで、
フラショーも盛り上がっていたようす。

初上陸の磐田は、どの方ものんびりやさしくて、とてもいい時間を過ごせました。
ブログを見て来てくださったお客さまも何組かいて、これには本当に感激・・・!
バーンビレッジ磐田のみなさま、お客さま、どうもありがとうございました!!


そして前日の20日(土) 9:30~11:30は・・・
トマトにやらまいか、バンビレ!
自然から元気さんでの「朝どり新鮮野菜とお花のコラボ市」
2回目の出店でした。
朝は涼しかったので、先月よりもお客さまの出足が早かったです!
こちらは閑静な住宅街に合わせて見やすくきれいに並べました!

トマトにやらまいか、バンビレ!
ほおずきが上の方まで実がなって、ずっしり重い鉢もありました。

トマトにやらまいか、バンビレ!
こんな暑い日にはメダカも金魚も日除けが必要!
池や水槽にいかがですか?

トマトにやらまいか、バンビレ!
トマトにやらまいか、バンビレ!
そして愛知県設楽町からは、ルネッサンストマトだけでなく、
とうもろこし、ほうれんそう、キャベツ、黒にんにくなどなど・・・
元気なお野菜がいっぱい!
毎回楽しみにいらっしゃるお客さまでいっぱいでした!

設楽町公共施設管理協会のしたらん♪トレイルというHP、
ぜひいちどのぞいて見てください!
とってもきれいなページで、設楽町の魅力がつまっています。
これを見ていると、いちど行きたいなあ~と本当に思います。
こういう場所から来ているお野菜と知ると、おいしさも倍増!
栄養が体にしみ込んでいく気がしました!

来月もまたお花の顔ぶれを変えておじゃまします。
とっても楽しみにしています。
自然から元気さん、お客さまいつもありがとうございます!


最後にこちらは・・・15:30~18:00
トマトにやらまいか、バンビレ!
有楽街わいわいやらまいか広場のようす。
到着してしばらくは日がビルの陰に隠れるのを待っていたので、
お花が並んでいないときに来ていただいたみなさま、申し訳ありませんでした!

トンパTVの番組「ぴぴっと」の公開放送が隣で行われてにぎやかでした。
トマトにやらまいか、バンビレ!
私も出演させてもらいましたよ。
わざわざ足をお運びいただいたみなさま、本当にありがとうございました!
お会いできてよかったです!


ということで、個性の異なる場所で、
それぞれ違うお客さまにたくさんお会いできました。
どんなお花が好まれて、どういうふうにお花とつきあっていらっしゃるのか、
お話しすると勉強になることばかりです。

これからもいろんな場所でお花をとおして、皆様にお会いしたいと思っています。
ご自宅に、オフィスやお店など事業所に、各種イベントに、
ぜひ、さくらやBOXをご利用ください!
お問い合わせを心よりお待ちしております!!



さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
 電話:053-473-5511
 E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
 までお願いいたします。

 浜松市中区八幡町152-1
 遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
 店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
 店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。







同じカテゴリー(さくらやBOX)の記事
今週のさくらやBOX
今週のさくらやBOX(2018-06-14 15:35)

ショータイム!
ショータイム!(2017-10-04 16:46)


この記事へのコメント
暑い中をお疲れ様でしたぁ~(*´ω`*)
天気や月によってお客様の好みも随分変わるようで、
そのへんを読むのは難しいですが^^;
来月もよろしくお願いしますねぇ~(^ω^)
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2013年07月29日 17:30
サプリメント管理士さん
こちらこそ、本当にありがとうございました!
新鮮野菜市は午前中で、しかも日の向きが絶好なので、お花にも助かります!
汗かいた分やせればいいのになあ・・・
私は自分の店のことも考えていますが、凸さんたちのお野菜が気になって仕方ありません。
毎月開催すると、お野菜もお花も、お客さまの好みも変化していくのがよく見えて楽しいですね!
来月もどうぞよろしくお願いいたします!
Posted by さくらやさくらや at 2013年07月29日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
トマトにやらまいか、バンビレ!
    コメント(2)