2014年09月26日
つながるマーケット Vol.8
明日は天気の良い一日になりそうです!
みなさんは何をして過ごす予定ですか?
ぜひ、遊びに来てもらいたい場所があります!
9月25日(土) 10:00~15:00
入野町のゆめ応援プラザさんにて開催
第8回 つながるマーケット
にさくらやBOXが参加出店します!
つながるマーケットは、
『地域の人々が出会いつながる交差点』
奇数月の第4土曜日に「ゆめ応援プラザ」で開催されているマーケットです。
農産物や海産物、手作り雑貨や、手作りごはん、スィーツ。
ていねいな暮らしと暖かさ。
そんな人のつながりがあふれるマーケットでは
毎回様々な人のつながりが生まれています。
お店だけでなく楽しい出会い是非お楽しみください。
(主催トランジションタウン浜松さんのブログより)
さくらやBOXは久しぶりに参加しますが、
いつも出店者さんたちのアイデアや行動力、こだわりに
すごく刺激をもらうマーケットです。
★出店者さんたち★
サトミコーヒー (煎りたてコーヒー)
グロッサリーepina (手作りピクルス&トルティーヤ)
手作りこんにゃく かどや
あわねこ工房(石鹸、手づくりお塩、等)
金丸水産(しらす等)
百菓子(スイーツ)
有機農家マイケル
ぽっかぽか♪屋(布小物)
はなすもも(オーラソーマ)
caillou(フラワーアレンジメント)
ひなたカフェ(ジャム、レモネード)
Natshell (ローフード)
Peace・bank☆Yukko(インスピレーション 書道アートWS)
トランジション・シードショップ(在来種の種の販売)
おためしホメオパシー
hold-hands(布小物)
暮らしのいけばな なのな (一輪挿しWS)
さくらや(フラワーショップ)
ワークセンターコスモス (雑貨)
リ・エコノミーオリエンテーション(地産地商のためのプレゼンテーション)
明日は、季節もよくなってきたので、切り花も持って行く予定です。
リンドウ・義経慕情:216円(税込)
なんというシブい品種名!
まるで時代小説のタイトルです。
花の開いたかたちが整って、なんとも男前なリンドウ。
ネリネ・ボーデニー:237円(税込)
別名ダイアモンドリリーともいわれるネリネ、これから開いてきますよ。
長く楽しめる、とっても清楚なお花です。
オランダからはるばるこの浜松においでです。
ケイトウ・すおう:162円
色といい、質感といい、秋を感じるのに最適です。
リンドウやほかに持って行くグリーンといっしょにどうぞ。
そしてもちろん新入荷したこちらも!
花かぼちゃ:どれもひとつ162円(税込)
今回入荷したのは色もかたちもさまざまで、選ぶのに迷ってしまいそう。
秋のディスプレイに、ハロウィンのおもちゃにいかがですか?
切り花やかぼちゃは店にももちろんご用意していますので、
どうぞさくらやにもお越しください!
では、明日つながるマーケットでお会いできるのを楽しみにしています!!
■場所 ゆめ応援ぷらさ 浜松市西区入野町16102-9
旧雄踏街道沿いミニストップ横
※駐車場に限りがありますので公共交通機関、自転車、お散歩、
カーシェアなどのご来店のご協力をよろしくお願いします
※バスターミタル5番 20-入野宇布見方面線 南平バス停目の前
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
みなさんは何をして過ごす予定ですか?
ぜひ、遊びに来てもらいたい場所があります!
9月25日(土) 10:00~15:00
入野町のゆめ応援プラザさんにて開催
第8回 つながるマーケット
にさくらやBOXが参加出店します!
つながるマーケットは、
『地域の人々が出会いつながる交差点』
奇数月の第4土曜日に「ゆめ応援プラザ」で開催されているマーケットです。
農産物や海産物、手作り雑貨や、手作りごはん、スィーツ。
ていねいな暮らしと暖かさ。
そんな人のつながりがあふれるマーケットでは
毎回様々な人のつながりが生まれています。
お店だけでなく楽しい出会い是非お楽しみください。
(主催トランジションタウン浜松さんのブログより)
さくらやBOXは久しぶりに参加しますが、
いつも出店者さんたちのアイデアや行動力、こだわりに
すごく刺激をもらうマーケットです。
★出店者さんたち★
サトミコーヒー (煎りたてコーヒー)
グロッサリーepina (手作りピクルス&トルティーヤ)
手作りこんにゃく かどや
あわねこ工房(石鹸、手づくりお塩、等)
金丸水産(しらす等)
百菓子(スイーツ)
有機農家マイケル
ぽっかぽか♪屋(布小物)
はなすもも(オーラソーマ)
caillou(フラワーアレンジメント)
ひなたカフェ(ジャム、レモネード)
Natshell (ローフード)
Peace・bank☆Yukko(インスピレーション 書道アートWS)
トランジション・シードショップ(在来種の種の販売)
おためしホメオパシー
hold-hands(布小物)
暮らしのいけばな なのな (一輪挿しWS)
さくらや(フラワーショップ)
ワークセンターコスモス (雑貨)
リ・エコノミーオリエンテーション(地産地商のためのプレゼンテーション)
明日は、季節もよくなってきたので、切り花も持って行く予定です。
リンドウ・義経慕情:216円(税込)
なんというシブい品種名!
まるで時代小説のタイトルです。
花の開いたかたちが整って、なんとも男前なリンドウ。
ネリネ・ボーデニー:237円(税込)
別名ダイアモンドリリーともいわれるネリネ、これから開いてきますよ。
長く楽しめる、とっても清楚なお花です。
オランダからはるばるこの浜松においでです。
ケイトウ・すおう:162円
色といい、質感といい、秋を感じるのに最適です。
リンドウやほかに持って行くグリーンといっしょにどうぞ。
そしてもちろん新入荷したこちらも!
花かぼちゃ:どれもひとつ162円(税込)
今回入荷したのは色もかたちもさまざまで、選ぶのに迷ってしまいそう。
秋のディスプレイに、ハロウィンのおもちゃにいかがですか?
切り花やかぼちゃは店にももちろんご用意していますので、
どうぞさくらやにもお越しください!
では、明日つながるマーケットでお会いできるのを楽しみにしています!!
■場所 ゆめ応援ぷらさ 浜松市西区入野町16102-9
旧雄踏街道沿いミニストップ横
※駐車場に限りがありますので公共交通機関、自転車、お散歩、
カーシェアなどのご来店のご協力をよろしくお願いします
※バスターミタル5番 20-入野宇布見方面線 南平バス停目の前
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
Posted by さくらや at 18:47│Comments(2)
│さくらやBOX
この記事へのコメント
こんにちは!
毎度、ありがとうございます。
でもこの開業、「1958年」の伝統って本当、すごいですよねー
ぜひ「さくらや」さんの「歴史」も僕はブログで読みたいですねー
「浜松の町」の昔のこと、教えてください。
あと、当時の町のプリント写真などあれば、ぜひ「はまぞう」でも紹介させてください。
毎度、ありがとうございます。
でもこの開業、「1958年」の伝統って本当、すごいですよねー
ぜひ「さくらや」さんの「歴史」も僕はブログで読みたいですねー
「浜松の町」の昔のこと、教えてください。
あと、当時の町のプリント写真などあれば、ぜひ「はまぞう」でも紹介させてください。
Posted by トッティ at 2014年09月29日 14:53
トッティさん
こちらこそいつもありがとうございます!!
おじいちゃんがつくった店は、
お客さま、地域の方、同業のみなさん、たくさんの方に支えられて続いてきました。
改めてそのことにありがたさと重みを感じます!
すごくいいアイデアをもらってしまいました。
ネタを集めて、記事を書いてみたいと思います!
写真もゴソゴソ探してみようかな!
こちらこそいつもありがとうございます!!
おじいちゃんがつくった店は、
お客さま、地域の方、同業のみなさん、たくさんの方に支えられて続いてきました。
改めてそのことにありがたさと重みを感じます!
すごくいいアイデアをもらってしまいました。
ネタを集めて、記事を書いてみたいと思います!
写真もゴソゴソ探してみようかな!
Posted by さくらや at 2014年09月29日 17:31