2015年03月25日

PARK(ing)DAY in Hamamatsu

明日、3月26日(木) 12:00~17:00
さくらやBOXがユニークな催しに参加します!

PARK(ing)DAY in Hamamatsu
PARK(ing)DAY in Hamamatsu
丸八不動産・田町マンションギャラリー駐車場にて

(浜松市中区田町226-11
常磐町と田町の交差点のあいだの道路、サークルKの南です。)

PARK(ing) DAY とは、2005 年サン・フランシスコから始まった、
路上パーキングを利用して公園を市民が自主的につくり、
街を楽しむ年に一度のイベントです。
年々、その活動に賛同する人たちが増え続け、
現在では35 ヶ国、162 都市で
975 箇所の即席の公園がつくられているそうですよ。

参加者は路上の駐車スペースや駐車場で似顔絵を描いたり、
自身のアート作品を展示したり、友だち同士でピクニックをしたりと、
思い思いの過ごし方をするとのこと。

この記事に様子が載っていますが、すごく楽しそう!

浜松のPARK(ing) DAY を主催するPARKing project では、
parking(駐車場)をpark(公園)のような空間に、というコンセプトのもと、
PARK[C]AR(パーカー)という移動型の家具や植栽、畑、
キッチン、遊具などを制作し、
まちなかに溢れる無人の空間となっている駐車場を、
駐車機能を活かしながら、新たな使い方を探しています。

駐車場ばかりになってしまったまちなかが、
豊かな空間に変身したらおもしろいですね!

ということで、明日は主婦美術家の犬飼沙絵さんのパフォーマンスや、
建築家ユニット+ticさんの装飾も楽しめるそうで、
駐車場4台分のスペースがどんなふうに変身するのか、私も楽しみです。

通りに面した駐車場ですのでもちろん、入場料などありません。
ぜひ、お買い物や散歩のついでにでも、フラッと遊びにおいでください!
私はまださくらやBOXをどんなふうにしようか、まだ考えている最中です!!


さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
 電話:053-473-5511
 E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
 までお願いいたします。

 浜松市中区八幡町152-1
 遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
 店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
 店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。



同じカテゴリー(さくらやBOX)の記事
今週のさくらやBOX
今週のさくらやBOX(2018-06-14 15:35)

ショータイム!
ショータイム!(2017-10-04 16:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
PARK(ing)DAY in Hamamatsu
    コメント(0)