2015年10月27日
来月もよろしくお願いします!
急に冷え込む日が続いています。
みなさま、どうぞ体調には気をつけてお過ごしください!
先々週になってしまいましたが、さくらやBOXがおじゃました場所のご報告。
この3か所には、11月にも伺います!!
その日にちも書いてありますので、ぜひご都合あわせてあそびに来てください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎月14日(営業日のみ)に開催される、
板屋町の珈琲紅茶専門店トゥルネラパージュさんのキャンドルナイト
ライトにカボチャが照らされて、
ちょっとあやしげな・・・ワクワクするような夜のお花屋さんが開店しました!
やっぱり夜は私もテンションがあがります。
店内は、クモの巣やかぼちゃなどハロウィンのデコレーションが満載!
キャンドルの灯りも雰囲気を盛り上げて、
まるでディズニーランドのアトラクションにいるような気分になりました。
天井に大きなクモの巣が! スクリーンにかかっているのが見えますか?
雲竜柳を花びんにいれて、キャンドルを浮かべると、
とっても不思議なムードになりました。
いつもの見慣れたお店のあちこちにも、
よく見るとクモの巣がかかっていたりしてお楽しみがたくさんです。
ハロウィン装飾は31日までだそうなので、ぜひ行ってみてください!!
次回のキャンドルナイトは、
11月14日(土) 18:00~21:00です。
お待ちしています!!
珈琲・紅茶専門店 トゥルネラパージュさんHP
浜松市中区板屋町628 Y3ビル 1階
Tel 053-455-7100
水曜日・木曜日・日曜日 13:00~19:00
金曜日・土曜日 13:00~21:00
月曜日・火曜日 定休
※キャンドルナイトは毎月14日、18時開始です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめて参加した、
浜松信用金庫・葵支店さん駐車場にて きらりマルシェ
お天気にめぐまれて、ご年配の方から幼稚園の子どもたちまで、
たくさんの方がおみえになりました。
駐車場にカラフルなテントがズラッと!
みかんジュースにジャム、お菓子、ベーグル、マッサージ・・・
小さな商店街に楽しいものがいっぱいです。
カラフルで元気なお花たち、みなさんに楽しんでいただけました!
次回のきらりマルシェは、
11月13日(金) 9:00~12:00です。
どうぞよろしくお願いします!
浜松信用金庫 葵支店
浜松市中区小豆餅 3-17-15
現在3つのはましんさん支店にて毎月開催されているきらりマルシェは、
遠州綿紬・ぬくもり工房さん主催です。
遠州綿紬ぬくもり工房さんHP
〒434-0046
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目12-25
TEL 【ショップ】053-545-6391 【事務所】053-545-6491
FAX 053-545-6493(ショップ&事務所)
営業 【ショップ】年中無休【事務所】月~金曜(土日祝祭日休み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地域のみなさん、ショップのファンの方にはおなじみになりました!
毎月第3土曜日は、
浜北区染地台の自然から元気さん駐車場にてコラボ市
これは嵐のまえの静けさをとらえた一枚。
このあと、一時はお客さまでごった返す状態になりました。
設楽町「ほっとしたら」の凸さんのテントには、
新鮮野菜を求めて朝一から行列が!
どのお野菜もみずみずしくてほんとうにおいしかったです!
「アトリエ・ジュジュボワット」さんのお菓子はディスプレイもかわいい!
「Green Coffee」さんからは終始、コーヒーの香ばしい香りが・・・
お気に入りの種類の豆も見つけたので、次回も楽しみです。
じつは、この日は100mほどしか離れていない、ぬくもり工房さんで、
「染め紡ぐ浜松」さん主催の工房見学会が開催されていました!
主宰のakicomさんも、遠州綿紬のすてきなお着物で登場!
直に拝見して、その着物の質感や色の美しさ
(もちろん着ている人の美しさにも!)に感服しました。
着つけ練習会や、注染ぞめ工場の見学など、精力的に活動されています。
じつは地元の人のほうが知らない浜松の特産品、
もっともっとその良さが伝わるといいですね!
次回のコラボ市はなんと!30回記念の回です!
11月21日(土) 9:30~12:00
メモリアルな回はどんなふうに盛り上がるでしょうか。
ぜひぜひお越しください!!
自然から元気さんHP
≪shop 自然から元気≫
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目20-20
TEL 053-587-3118 FAX 053-587-3115
木・日曜日 定休 AM10:00~PM7:00 営業
info@shizenkaragenki.jp
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
みなさま、どうぞ体調には気をつけてお過ごしください!
先々週になってしまいましたが、さくらやBOXがおじゃました場所のご報告。
この3か所には、11月にも伺います!!
その日にちも書いてありますので、ぜひご都合あわせてあそびに来てください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎月14日(営業日のみ)に開催される、
板屋町の珈琲紅茶専門店トゥルネラパージュさんのキャンドルナイト
ライトにカボチャが照らされて、
ちょっとあやしげな・・・ワクワクするような夜のお花屋さんが開店しました!
やっぱり夜は私もテンションがあがります。
店内は、クモの巣やかぼちゃなどハロウィンのデコレーションが満載!
キャンドルの灯りも雰囲気を盛り上げて、
まるでディズニーランドのアトラクションにいるような気分になりました。
天井に大きなクモの巣が! スクリーンにかかっているのが見えますか?
雲竜柳を花びんにいれて、キャンドルを浮かべると、
とっても不思議なムードになりました。
いつもの見慣れたお店のあちこちにも、
よく見るとクモの巣がかかっていたりしてお楽しみがたくさんです。
ハロウィン装飾は31日までだそうなので、ぜひ行ってみてください!!
次回のキャンドルナイトは、
11月14日(土) 18:00~21:00です。
お待ちしています!!
珈琲・紅茶専門店 トゥルネラパージュさんHP
浜松市中区板屋町628 Y3ビル 1階
Tel 053-455-7100
水曜日・木曜日・日曜日 13:00~19:00
金曜日・土曜日 13:00~21:00
月曜日・火曜日 定休
※キャンドルナイトは毎月14日、18時開始です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめて参加した、
浜松信用金庫・葵支店さん駐車場にて きらりマルシェ
お天気にめぐまれて、ご年配の方から幼稚園の子どもたちまで、
たくさんの方がおみえになりました。
駐車場にカラフルなテントがズラッと!
みかんジュースにジャム、お菓子、ベーグル、マッサージ・・・
小さな商店街に楽しいものがいっぱいです。
カラフルで元気なお花たち、みなさんに楽しんでいただけました!
次回のきらりマルシェは、
11月13日(金) 9:00~12:00です。
どうぞよろしくお願いします!
浜松信用金庫 葵支店
浜松市中区小豆餅 3-17-15
現在3つのはましんさん支店にて毎月開催されているきらりマルシェは、
遠州綿紬・ぬくもり工房さん主催です。
遠州綿紬ぬくもり工房さんHP
〒434-0046
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目12-25
TEL 【ショップ】053-545-6391 【事務所】053-545-6491
FAX 053-545-6493(ショップ&事務所)
営業 【ショップ】年中無休【事務所】月~金曜(土日祝祭日休み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地域のみなさん、ショップのファンの方にはおなじみになりました!
毎月第3土曜日は、
浜北区染地台の自然から元気さん駐車場にてコラボ市
これは嵐のまえの静けさをとらえた一枚。
このあと、一時はお客さまでごった返す状態になりました。
設楽町「ほっとしたら」の凸さんのテントには、
新鮮野菜を求めて朝一から行列が!
どのお野菜もみずみずしくてほんとうにおいしかったです!
「アトリエ・ジュジュボワット」さんのお菓子はディスプレイもかわいい!
「Green Coffee」さんからは終始、コーヒーの香ばしい香りが・・・
お気に入りの種類の豆も見つけたので、次回も楽しみです。
じつは、この日は100mほどしか離れていない、ぬくもり工房さんで、
「染め紡ぐ浜松」さん主催の工房見学会が開催されていました!
主宰のakicomさんも、遠州綿紬のすてきなお着物で登場!
直に拝見して、その着物の質感や色の美しさ
(もちろん着ている人の美しさにも!)に感服しました。
着つけ練習会や、注染ぞめ工場の見学など、精力的に活動されています。
じつは地元の人のほうが知らない浜松の特産品、
もっともっとその良さが伝わるといいですね!
次回のコラボ市はなんと!30回記念の回です!
11月21日(土) 9:30~12:00
メモリアルな回はどんなふうに盛り上がるでしょうか。
ぜひぜひお越しください!!
自然から元気さんHP
≪shop 自然から元気≫
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目20-20
TEL 053-587-3118 FAX 053-587-3115
木・日曜日 定休 AM10:00~PM7:00 営業
info@shizenkaragenki.jp
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
Posted by さくらや at 10:45│Comments(2)
│さくらやBOX
この記事へのコメント
嵐のまえの静けさ…まさにその通りですね(笑)。
ちょっとおどろおどろしい書かれ方に、思わずクスッてなっちゃいました。
きらりマルシェ、さくらやさんは葵町の方にいらっしゃったんですね!
実はこの日、浜北に行ったのですが、行きしに葵町にも寄ろうかどうしようか、かなり迷ってました…やっぱり寄れば良かった!
またイベント等でお会いできること、楽しみにしていますね♪
寒暖の差が激しくなってきましたが、くれぐれもお体にはお気をつけて!
ちょっとおどろおどろしい書かれ方に、思わずクスッてなっちゃいました。
きらりマルシェ、さくらやさんは葵町の方にいらっしゃったんですね!
実はこの日、浜北に行ったのですが、行きしに葵町にも寄ろうかどうしようか、かなり迷ってました…やっぱり寄れば良かった!
またイベント等でお会いできること、楽しみにしていますね♪
寒暖の差が激しくなってきましたが、くれぐれもお体にはお気をつけて!
Posted by しおりん at 2015年10月28日 09:57
しおりんさん
久しぶりにお会いできてうれしかったです!
ちょうどしおりんさんがみえたころが、いちばん人が多かったですね!
わいわいにぎわっていると、ついテンションあがってお買いものしちゃいますよね!
きらりマルシェはぜひ葵町支店さんにもおいでください。
ひだまりファームさんのみかんジュースやHIRAIDEさんのジャムもおいしかったです!
お仕事以外にもどんどん行動しているしおりんさん、
この秋もいろんな場所でお会いできそうですね。
しおりんさんこそ体調に気をつけてください!
久しぶりにお会いできてうれしかったです!
ちょうどしおりんさんがみえたころが、いちばん人が多かったですね!
わいわいにぎわっていると、ついテンションあがってお買いものしちゃいますよね!
きらりマルシェはぜひ葵町支店さんにもおいでください。
ひだまりファームさんのみかんジュースやHIRAIDEさんのジャムもおいしかったです!
お仕事以外にもどんどん行動しているしおりんさん、
この秋もいろんな場所でお会いできそうですね。
しおりんさんこそ体調に気をつけてください!
Posted by さくらや at 2015年10月29日 13:36