2015年12月25日

X'mas Night ありがとうございました!!

19・20日の新造形創造館 X'mas Nightは無事に終了しました!
ご来場くださったたくさんの方、創造館のみなさま、
いっしょに部屋をつくりあげた出展者のみなさん、
本当にありがとうございました!!

・・・出展者のなかで私がいちばんご報告がおそくなってしまいました・・・
日々の仕事に一気に引き戻されてドタバタしていたのもありますが、
この2日間の、ちょっと夢のなかのような時間を少しでも長く、
自分だけのなかにとどめておきたかった・・・のかもしれません!

実際に来て下さったみなさんは、
きっとすばらしい光景を胸に焼き付けたと思いますが、
来られなかった方にこの記事でその感動をお伝えしたくても、
何分、私のiPadカメラではメモ記録程度の感動しかお伝えできないのが残念。
とは言え、ご報告もしたいので恥ずかしげもなく、写真を載せてみます。

Xmas Night ありがとうございました!!
さくらやBOXがなんと室内に!!
創造館さんの粋なはからいにお応えすべく、思いっきり飾らせていただきました!
テーマは流浪のキャラバンハウス。

Xmas Night ありがとうございました!!
Xmas Night ありがとうございました!!
はしごや出窓をつけたり、カラフルな布をぶら下げてみました。
Xmas Night ありがとうございました!!
水差しに花をいけたり、ラグやクッションなどの小道具も使いました。
こんな家に住んでみたい!

Xmas Night ありがとうございました!!
チューリップやヒヤシンスのあふれる楽しげなテーブルも、
キャンドルの灯りで思わぬ陰影がついて不思議な気分に。

Xmas Night ありがとうございました!!
Xmas Night ありがとうございました!!
モミの木と、枝ものをふんだんにつかった大きなアレンジ、
複雑な影が壁にできました。  水に反射した灯りがきれい!

Xmas Night ありがとうございました!!
水×ガラス×花×キャンドルは絶好の撮影スポットだったみたいで、
ガーベラがこんな複雑な造形をしていたのかと驚かれたことと思います。

Xmas Night ありがとうございました!!
ポインの木の下で小人たちもひそひそ。

Xmas Night ありがとうございました!!
Xmas Night ありがとうございました!!
さいのひろうそく、いつ見てもかわいい・・・
おうちがあって動物がいて・・・こんな世界に迷い込んでみたいですね!
さいのひ版ジオラマを絵本などで見てみたいです!
さくらやBOXはさいのひさんと、このカラフル&自由&明るい部屋をつくりました!

そしておとなりは一転、シックで男っぽい雰囲気あふれる部屋になりました。
Xmas Night ありがとうございました!!
Xmas Night ありがとうございました!!
新井園芸さん名物、植物ロッカーがまんまお引越し!
一瞬、どこにいるのかわからなくなりましたよ!

Xmas Night ありがとうございました!!
らんぷらいとさんはキャンドルだけでなく、コンクリート製の植木鉢など、
トータルでコーディネイトできる商品をいっぱい用意されていました。

Xmas Night ありがとうございました!!
まさに用の美、直線がなくてはならないところにある美です。
木と鉄の組み合わせっていいですね。

真ん中は3人の独壇場。
Xmas Night ありがとうございました!!
Xmas Night ありがとうございました!!
飾っているところを少し見たのですが、
ふつうに世間話?しながら手だけ動かして、
抜群のコンビネーションでどんどん出来上がってました。 びっくりしました。
こういうディスプレイの見本があると、買ったものをいかすことができますね。

さて、私以外のみなさんはどの方も
プロ顔負けの撮影の感性と腕をお持ちで、
それぞれのブログでため息ができるような写真を披露されていますので、
ぜひぜひゆっくりご覧ください!!

★新井さんの情熱と人柄、センスにはまったくもって頭がさがります。
 ほんとにお世話になりました! → 新井園芸さん
★見るたびに作品もディスプレイも進化して、かっこよすぎです!
 追いかけたい!          → らんぷらいとさん
★菜さんの世界には、やっぱりやさしく美しいお花が似合います。
 いっしょに場所をつくれて光栄でした! → さいのひさん
★古くて新しく、使うほどに味が出て・・・知り合って間もないですが、
 作品と宮崎さんのお人柄が一致するのがわかりました! → scrapさん


Xmas Night ありがとうございました!!
いらっしゃるお客さんはみんな美しいものをみようとして来られた方ばかり。
感覚や好みもバラバラでしょうけど、それぞれの心の琴線にふれるものが
どこかで見つけられた展示だったのではないかと思います。

いつも思っているのですが、私が花屋でよかったなーと思うのは、
人が「きれい!」と言っているのを見られることです。
なぜなら、そう言っているその顔のほうが、
その人が見ているものよりずっときれいだからです! これほんと。
みなさん、この夜はとてもきれいでしたよ。

「植物とキャンドルのある暮らし」
新井さんや私はふだんから花や植物に携わって、それを仕事にしていますが、
もちろん興味のない人がいることも重々承知で、
でも花って、あって困ることはひとつもないし、
それどころか暮らしを面白くすることばかり。
どうにかして、花や植物が決して特別な日のためのものだけでなく、
うれしいときや悲しいとき、さみしいとき、一人でいたいときも
黙っていちばんそばにいてくれる、当たり前のものになってほしいと思っています。

なので、こういう場所で、ふだん花に興味のない人が、
あれ?花って案外きれいじゃない?かっこいいかも?と、
お洋服や音楽、お菓子に雑貨・・・
そんなものを手に取るのと同じ感覚で気に留めてくれればしめたものと、
さくらやBOXもそういう魂胆でやっています。

花なんて、わしづかみに買って、
いちばんきれいな時間だけを存分に楽しむのがいいのではないでしょうか!
お花にとってもそれが幸せなのだと私は疑いません。

今回はキャンドルの灯りという魔法の力を借りて、
お花のいつもとちがう、妖しく不思議な魅力を引き出してもらいました。
その魔法にかかったまんま、たくさんの人がお花を好きになってくれますように!

さあ、自分は魔法にかかったまんまではいられないので、
明日からも店でがんばります!!
みなさんお花を買いに来てくださーい!!


さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
 電話:053-473-5511
 E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
 までお願いいたします。

 浜松市中区八幡町152-1
 遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
 店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
 店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。









同じカテゴリー(さくらやBOX)の記事
今週のさくらやBOX
今週のさくらやBOX(2018-06-14 15:35)

ショータイム!
ショータイム!(2017-10-04 16:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
X'mas Night ありがとうございました!!
    コメント(0)