2016年02月06日
春はもうすぐ
立春も過ぎて、日光が明るく暖かく感じるようになりました。
でも実際の体感よりも「あとちょっと我慢すれば春!」
という気分がいちばん作用しているのかもしれませんね!
さくらやの店のおもてにも、春、ちゃんと近づいています!
鉢花もいろいろ入荷していますよ!


ゼラニューム:5寸鉢 1,026円(税込)
やっぱりゼラニウムはかわいいなあ。
女性ホルモンの分泌を活性化してくれるという、この独特の香り。
乾燥気味に、日光をたっぷり、肥料を切らさず、管理するのがポイントです!


カロライナジャスミン:5寸鉢 1,620円(税込)
すっごくきれいで、花芽がたくさんついています!
花がひらくと、白いジャスミンよりももっとやさしく甘い香りが漂います。
丈夫で、毎年花を楽しめますよ。

「あなたは、私のもの・・・」
妙に情熱的な花言葉もついているみたいです。
よろしければバレンタインのプレゼントにも!


サイネリア:6寸鉢 1,620円(税込)
木立ちになっている、ボリュームたっぷりのサイネリアです。
サイネリアは花の咲いている時期が長く、終わった花をつんでおけば、
新しい花がどんどんついてきます! 寒さにも強い!
水をかなりの量吸い上げるので、水切れしないように気をつけてください。


ラナンキュラスやプリムラジュリアン、リナリア、ローダンセなど、
春のお花をつかって素焼き鉢の寄せ植えもつくってあります。
なんだか春の野原にいる気分です。
玄関におひとついかがでしょう?

モスポットにはムスカリを植えました。
日が経つとどんどん変化してくるモスポットと、
ムスカリのサックスブルーとても似合っています。

寄せ植えと言えば、多肉植物の寄せ植えも紅葉で真っ赤に色づいています。
秋にいちど仕立てなおしをしたら、すごくきれいになりました!
角型の素焼き鉢に火祭りと花月が植わっていて3,500円です。

ちなみにこちらは、黒板とキッチンさんで9月にひらいた多肉の会

でつくったフレーム。
それぞれが気持ちよく成長して、いい色になりました!
来週にもサボテンの寄せ植えの会をしますので、
ぜひ問い合わせしてみてください!
多肉植物は、苗や鉢も各種入荷しています。

ボリュームたっぷり3.5寸苗は432円(税込)。
ほかにもかわいいのがたくさん入りましたので、はりきって寄せ植えつくります!
見に来てください!
さくらやは土・日曜は17時までの営業です。
鮮やかなお花で心を軽やかに!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
立春の前々日、歩いて2分の浜松八幡宮・追儺式(鬼やらい)に行ってきました。

雲立ちの楠の向こう、参道を厳かに陰陽師ほか一行が入場してきたところ。
向こう岸がメインポジションだったのですが、人がいっぱいだったので、
そこは勝手知ったる八幡様、
側溝沿いに本殿をまわって反対側の場所をとれました!

出番前に火にあたっている鬼たち。

鬼を、この先頭の方相氏と、
侲子(しんし)役の子どもたちがやっつけるストーリーなのですが、
正直、鬼より方相氏の面のほうがずっとこわいです。

最後は桃の弓で、葦の矢を放って終了。

火の近くにいたので、体中、炭のにおいまみれになって帰ってきました。

この日限定の厄除けお守りを分けてもらってきました。
くちなし色は魔除けになるそうです。
今年も災厄から逃れて安らかに過ごせますように。
今日のさくらやBGM(娘選)

BOB DYLAN 「 PLANET WAVES 」 '74
お気に入りの古本屋さん・八月の鯨さんで、この中に入っている
「going,going,gone 」をきかせてもらってすぐにCDを買いました。
ボブ・ディラン+ザ・バンドの音、やっぱり大好きです!
2バージョンの「forever young」を繰り返しきいてしまいます。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
でも実際の体感よりも「あとちょっと我慢すれば春!」
という気分がいちばん作用しているのかもしれませんね!
さくらやの店のおもてにも、春、ちゃんと近づいています!
鉢花もいろいろ入荷していますよ!
ゼラニューム:5寸鉢 1,026円(税込)
やっぱりゼラニウムはかわいいなあ。
女性ホルモンの分泌を活性化してくれるという、この独特の香り。
乾燥気味に、日光をたっぷり、肥料を切らさず、管理するのがポイントです!
カロライナジャスミン:5寸鉢 1,620円(税込)
すっごくきれいで、花芽がたくさんついています!
花がひらくと、白いジャスミンよりももっとやさしく甘い香りが漂います。
丈夫で、毎年花を楽しめますよ。
「あなたは、私のもの・・・」
妙に情熱的な花言葉もついているみたいです。
よろしければバレンタインのプレゼントにも!
サイネリア:6寸鉢 1,620円(税込)
木立ちになっている、ボリュームたっぷりのサイネリアです。
サイネリアは花の咲いている時期が長く、終わった花をつんでおけば、
新しい花がどんどんついてきます! 寒さにも強い!
水をかなりの量吸い上げるので、水切れしないように気をつけてください。
ラナンキュラスやプリムラジュリアン、リナリア、ローダンセなど、
春のお花をつかって素焼き鉢の寄せ植えもつくってあります。
なんだか春の野原にいる気分です。
玄関におひとついかがでしょう?
モスポットにはムスカリを植えました。
日が経つとどんどん変化してくるモスポットと、
ムスカリのサックスブルーとても似合っています。
寄せ植えと言えば、多肉植物の寄せ植えも紅葉で真っ赤に色づいています。
秋にいちど仕立てなおしをしたら、すごくきれいになりました!
角型の素焼き鉢に火祭りと花月が植わっていて3,500円です。
ちなみにこちらは、黒板とキッチンさんで9月にひらいた多肉の会

でつくったフレーム。
それぞれが気持ちよく成長して、いい色になりました!
来週にもサボテンの寄せ植えの会をしますので、
ぜひ問い合わせしてみてください!
多肉植物は、苗や鉢も各種入荷しています。
ボリュームたっぷり3.5寸苗は432円(税込)。
ほかにもかわいいのがたくさん入りましたので、はりきって寄せ植えつくります!
見に来てください!
さくらやは土・日曜は17時までの営業です。
鮮やかなお花で心を軽やかに!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
立春の前々日、歩いて2分の浜松八幡宮・追儺式(鬼やらい)に行ってきました。
雲立ちの楠の向こう、参道を厳かに陰陽師ほか一行が入場してきたところ。
向こう岸がメインポジションだったのですが、人がいっぱいだったので、
そこは勝手知ったる八幡様、
側溝沿いに本殿をまわって反対側の場所をとれました!
出番前に火にあたっている鬼たち。
鬼を、この先頭の方相氏と、
侲子(しんし)役の子どもたちがやっつけるストーリーなのですが、
正直、鬼より方相氏の面のほうがずっとこわいです。
最後は桃の弓で、葦の矢を放って終了。
火の近くにいたので、体中、炭のにおいまみれになって帰ってきました。
この日限定の厄除けお守りを分けてもらってきました。
くちなし色は魔除けになるそうです。
今年も災厄から逃れて安らかに過ごせますように。
今日のさくらやBGM(娘選)
BOB DYLAN 「 PLANET WAVES 」 '74
お気に入りの古本屋さん・八月の鯨さんで、この中に入っている
「going,going,gone 」をきかせてもらってすぐにCDを買いました。
ボブ・ディラン+ザ・バンドの音、やっぱり大好きです!
2バージョンの「forever young」を繰り返しきいてしまいます。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。