2016年12月03日

日曜日は肴町STREET マルシェ

昨日シクラメンのご紹介をしましたが、
明日はお花の移動販売さくらやBOXでこちらにも一部をお持ちしますので、
ぜひぜひ店と合わせておいでください!!

12月4日(日) 10:30~14:30 肴町STREET マルシェ
日曜日は肴町STREET マルシェ
去年同じ時期の「ストリートカフェ」の第二回です。
私は去年に引きつづき、
肴町通り入口に近いサイト―パーキングさんに停めています。

日曜日は肴町STREET マルシェ
お向かいは私も大ファンのお菓子屋さんジュジュボワットさん。
そのほかタコスに蕎麦、お野菜からアクセサリーもあるみたいです。

この日のマルシェは、鍛治町通りでのこの大イベントの一部です。
日曜日は肴町STREET マルシェ
数日前の新聞折り込み広告に入っていましたね。
大通り~モール街を歩行者天国にして70台近い軽トラが集まるそうです!
今回で3回目。たくさんの人でにぎわいます!

日曜日は肴町STREET マルシェ
日曜日は肴町STREET マルシェ
ここにいます!
私の車の奥が『空クジなし!直虎ちゃん抽選会』のようですので、
たくさんの方にきれいなお花を楽しんでいただけるのではと期待しています。

さくらやBOXでは、いつも大人気の生花のミニブーケやミニアレンジのほか、
クリスマス気分を盛り上げるのに欠かせないポインセチアプリンセチア
昨日ご紹介したとびっきりのシクラメン
そして冬じゅうがんばってくれる、こんな苗たちもお持ちします!
日曜日は肴町STREET マルシェ
3.5寸のボリュームたっぷりですごくしっかりしています。
美しい色の虹色スミレや、

日曜日は肴町STREET マルシェ
がっちりしてすごい量の花があがっているガーデンシクラメン・ファンタジア

日曜日は肴町STREET マルシェ
夢の中みたいにきれい!
2.5寸ポットに5株のかわいい葉ボタンが寄せてあるロマンブーケなどなど。

ぜひ冬用の寄せ植えをつくって楽しんでください!
日曜日は肴町STREET マルシェ
店の寄せ植え、冷たい風にも負けずガーデンシクラメンがすごいいきおいです。
やっぱりお花って健気でかわいいですね!

月曜日の予報だった雨がどんどん早まってきているのだけが心配。
気温は高いようですが、
いい気候のなかお客さまにゆっくり楽しんでもらえることを祈ります!
ぜひぜひ遊びに来てください!

★12月10日(土)今年最後の軽トラ市にはさくらやBOXは欠席ですので、
 いつもおいでくださるお客さまたち、
 年内まちなかでお会いできるのはこの日が最後です!
 あと、まちなかでは14日(水)板屋町トゥルネラパージュさんの
 キャンドルナイトにおじゃまするのみです。 どうかお会いできますよう!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

閉店したフェイヴァリットブックスさんが、
「フェイヴァリットブックス L(エル)」としてリスタートされています!
少し前になりますが、遊びに行ってきました。
日曜日は肴町STREET マルシェ
場所は以前のお店の奥のマンション、203号室。
夜なのでよく見えないかもしれませんが、こんな表札がついています。

日曜日は肴町STREET マルシェ
お久しぶり!の髙林さん。

日曜日は肴町STREET マルシェ
2LDKの各室に、ちゃんと棚がはいって面白そうな本が並んでいます。
全ての背表紙をチェックできる、ちょうどいい量の本!

日曜日は肴町STREET マルシェ
和室には絵本がいっぱい。
子どもを連れたお母さんなんかが喜びそうな感じです。
もちろん絵本好きな大人も。

日曜日は肴町STREET マルシェ
CDも引きつづきあります。
この背後に(たぶん)髙林さんが売りたいおススメ棚があるので、
そちらもチェックしてみてください。

私はこの日発売だったボブ・ディラン特集のミューマガや、
定期購読している映芸、橋本治さんの古典を紹介する本など買ってきました。
昨日の記事に書いてあったヴァンの新譜も!

営業日は基本的には火・水・土・日の13:00~21:00。
こちらがお店のフェイスブックページです。
11月の営業日はここで発表されていたので、12月も出る・・・かも。

パブリックな用途や必要で本を求めることもあるけど、
この新しいお店はどちらかというとプライベートな欲求に応えてくれる
場所だと思います。
棚を眺めながら新しい本と出会う楽しみ、やっぱり何にも代えがたいですね。
ぜひ、みなさんも行ってみてください!
駐車場はもとのお店のを使えます!

フェイヴァリットブックス L
浜北区中条1490-1 ハピネスマルカ203
053-586-5004


さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
 電話:053-473-5511
 E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
 までお願いいたします。

 浜松市中区八幡町152-1
 遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
 店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
 店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。




同じカテゴリー(さくらやBOX)の記事
今週のさくらやBOX
今週のさくらやBOX(2018-06-14 15:35)

ショータイム!
ショータイム!(2017-10-04 16:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
日曜日は肴町STREET マルシェ
    コメント(0)