2016年12月23日
2016★さくらやBOXありがとうございました!
2016年ももうすぐ終わり。今年もお花の移動販売さくらやBOXを
たくさんの場所で楽しんでいただきました!
立ち寄ってくださったお客さま、場所を提供してくださったお店のみなさま、
イベントの主催者・スタッフのみなさま、本当にありがとうございます!!
見慣れた街の通りや建物の前に、お花をいっぱいに積んだ車が停まっている、
ちょっと非日常の風景で誰かをびっくり&ワクワクさせたい!
そしてお花のかわいらしさを知ってもらって、
日常にお花を取り入れる人が一人でも増えてほしい!という思いで、
場所や季節に合わせてあれこれ考え、準備&出店してきました。
どうぞ来年からも、いっしょにドキドキワクワクしてくださる方、
さくらやBOXを見かけたらぜひぜひ足をとめてお花たちを見て行ってください!
そしてそんな面白い場所をいっしょに作ってくださる方からのお声かけも
お待ちしております!
先週は、ほぼ毎月おじゃましていた先々での今年最後の出店でした!
12月14日(水) 18:00~21:00
板屋町の珈琲紅茶専門店トゥルネラパージュさんのキャンドルナイト
風が強く寒い夜でしたが、
常連のお客さまたちと忘年会に向かう方たちでにぎわいました!
リアドアの電飾も増やして、クリスマス気分満点!
なんてきれいなんだろ!!
この場所ではすてきな大人のお客さまも多いのですが、
じつは、近くに住む若いお母さんと子どもさんのコンビが多いんです!
子どもたちの発する「きれい!」「かわいいねえ」という言葉に、
私はいつも胸がキュッとなる思いがします。
「毎月カレンダーにちゃんとしるしをつけて待ってます」と仰ってくださるお母さん、
凍えた手足が溶けるほどうれしいです!
店内を見下ろす階段上にはツリー。
キャンドルの灯りにシルエットが浮かび上がります。
(とは言え暗すぎる写真・・・すみません・・・)
パージュさんの豪華で洗練されたディスプレイは、
ニューヨークのクリスマスみたいです。
だけど、こんなすてきなディスプレイを見られるのもあと2日!
パージュさんの年内の営業もこの2日だけです!
年末の忙しさを忘れさせてくれる、
つかの間の優雅な時間を過ごしに行ってみてください。
毎月14日(月・火以外の月)は
店内がキャンドルの灯りに包まれるキャンドルナイトです!
重厚な外観の建物に、寄り添うようにさくらやBOXを停めていますので、
大人のすてきな時間を過ごすついでに、
そしてお仕事帰りや待ち合わせの前など通りがかりにもお花をご覧ください。
新年は1月14日(土)のキャンドルナイトにおじゃまする予定です。
ぜひご予定を合わせておいでください!
珈琲・紅茶専門店 トゥルネラパージュさんHP
浜松市中区板屋町628 Y3ビル 1階
Tel 053-455-7100
水曜日・木曜日・日曜日 13:00~19:00
金曜日・土曜日 13:00~21:00
月曜日・火曜日 定休
※キャンドルナイトは毎月14日、18時開始です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月15日(木) 9:00~12:00
きらりマルシェ in 浜松信用金庫 三方原支店
逆光で真っ白な写真になってしまいましたが、
こんなふうに金指街道を向いて、駐車場にお店がずらっと並んでいます。
うちのお花たちも一夜明けて魔法が解けたような、朝の顔を見せてくれました。
しばらくお休みされていた地元野菜の「ご近所マーケット」さんも帰ってきました。
お年寄りなど買い物難民の方のために始めた移動野菜&食料品店。
森さんにまさしく後光が・・・
この日、小池町の雑貨店りんでんさんが持って来ていたこのスポンジ、
出店者さんのあいだですごい話題になって、私もひとつゲットしました。
これ、なんと毛玉取りスポンジなんです。
洗濯屋さんが使うものらしいですが、毛玉がとにかくよく取れる!
いいものをいただきました。
三方原&きらりタウンのはましんさん支店にて
毎月15日(土日にあたるときは直前の金曜日)に開催されている
きらりマルシェは、遠州綿紬・ぬくもり工房さん主催です。
次回は1月13日(金)の開催です。
お越しをお待ちしております!
遠州綿紬ぬくもり工房さんHP
浜松市浜北区染地台3丁目12-25
TEL 【ショップ】053-545-6391 【事務所】053-545-6491
FAX 053-545-6493(ショップ&事務所)
営業 【ショップ】年中無休【事務所】月~金曜(土日祝祭日休み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月17日(土) 9:30~12:00
浜北区染地台 自然から元気さんコラボ市
車の向こうでまるでCMのように商品を持っていらっしゃるのは、
うちの猫、トトも愛用しているペットフードのフッセジャパンさんです。
オリーブさんのふわふわシフォンケーキ、人気でした!
スズキ果物農園さんのみかんもおいしかった!
お風呂に入れるのはもったいない大きくてきれいなゆずもありました。
今回もけん玉名人登場!
すでにマイけん玉を持って通ってくるキッズもいます。
キッズたちはこのお兄さんが花農家さんということは知らないんだろうな・・・
ご近所のみなさま、自然から元気さんのお客さま、スタッフのみなさま、
いつもすてきな場所を用意してくださってありがとうございます!
1月・2月は寒い時期のため、コラボ市はお休み。
気候がよければ3月から再開します!!
必ずお知らせしますので、ぜひぜひ遊びに来てください!
自然から元気さんHP
≪shop 自然から元気≫
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目20-20
TEL 053-587-3118 FAX 053-587-3115
木・日曜日 定休 AM10:00~PM7:00 営業
info@shizenkaragenki.jp
今日のさくらやBGM(娘選)
「 A MOTOWN CHRISTMAS 」 '73
このCD、高校生のときに今はなきアクトシティのタワーレコードで買いました。
それから20年あまり、毎年せっせと引っぱり出してはきいています。
ハッピー・ホリデイズ!!
ちなみに、プレイリストが変わるたびに長居したくなる西友のBGM。
最新リストはクリスマスソング満載です。
でも、船越店は店内のボリュームがめっちゃ小さくなったので、
スピーカーの真下にいないとよく聞こえない・・・
この曲、白菜選びながらきくのにサイコ―ではないですか!
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
★駐車場のご案内★
たくさんの場所で楽しんでいただきました!
立ち寄ってくださったお客さま、場所を提供してくださったお店のみなさま、
イベントの主催者・スタッフのみなさま、本当にありがとうございます!!
見慣れた街の通りや建物の前に、お花をいっぱいに積んだ車が停まっている、
ちょっと非日常の風景で誰かをびっくり&ワクワクさせたい!
そしてお花のかわいらしさを知ってもらって、
日常にお花を取り入れる人が一人でも増えてほしい!という思いで、
場所や季節に合わせてあれこれ考え、準備&出店してきました。
どうぞ来年からも、いっしょにドキドキワクワクしてくださる方、
さくらやBOXを見かけたらぜひぜひ足をとめてお花たちを見て行ってください!
そしてそんな面白い場所をいっしょに作ってくださる方からのお声かけも
お待ちしております!
先週は、ほぼ毎月おじゃましていた先々での今年最後の出店でした!
12月14日(水) 18:00~21:00
板屋町の珈琲紅茶専門店トゥルネラパージュさんのキャンドルナイト
風が強く寒い夜でしたが、
常連のお客さまたちと忘年会に向かう方たちでにぎわいました!
リアドアの電飾も増やして、クリスマス気分満点!
なんてきれいなんだろ!!
この場所ではすてきな大人のお客さまも多いのですが、
じつは、近くに住む若いお母さんと子どもさんのコンビが多いんです!
子どもたちの発する「きれい!」「かわいいねえ」という言葉に、
私はいつも胸がキュッとなる思いがします。
「毎月カレンダーにちゃんとしるしをつけて待ってます」と仰ってくださるお母さん、
凍えた手足が溶けるほどうれしいです!
店内を見下ろす階段上にはツリー。
キャンドルの灯りにシルエットが浮かび上がります。
(とは言え暗すぎる写真・・・すみません・・・)
パージュさんの豪華で洗練されたディスプレイは、
ニューヨークのクリスマスみたいです。
だけど、こんなすてきなディスプレイを見られるのもあと2日!
パージュさんの年内の営業もこの2日だけです!
年末の忙しさを忘れさせてくれる、
つかの間の優雅な時間を過ごしに行ってみてください。
毎月14日(月・火以外の月)は
店内がキャンドルの灯りに包まれるキャンドルナイトです!
重厚な外観の建物に、寄り添うようにさくらやBOXを停めていますので、
大人のすてきな時間を過ごすついでに、
そしてお仕事帰りや待ち合わせの前など通りがかりにもお花をご覧ください。
新年は1月14日(土)のキャンドルナイトにおじゃまする予定です。
ぜひご予定を合わせておいでください!
珈琲・紅茶専門店 トゥルネラパージュさんHP
浜松市中区板屋町628 Y3ビル 1階
Tel 053-455-7100
水曜日・木曜日・日曜日 13:00~19:00
金曜日・土曜日 13:00~21:00
月曜日・火曜日 定休
※キャンドルナイトは毎月14日、18時開始です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月15日(木) 9:00~12:00
きらりマルシェ in 浜松信用金庫 三方原支店
逆光で真っ白な写真になってしまいましたが、
こんなふうに金指街道を向いて、駐車場にお店がずらっと並んでいます。
うちのお花たちも一夜明けて魔法が解けたような、朝の顔を見せてくれました。
しばらくお休みされていた地元野菜の「ご近所マーケット」さんも帰ってきました。
お年寄りなど買い物難民の方のために始めた移動野菜&食料品店。
森さんにまさしく後光が・・・
この日、小池町の雑貨店りんでんさんが持って来ていたこのスポンジ、
出店者さんのあいだですごい話題になって、私もひとつゲットしました。
これ、なんと毛玉取りスポンジなんです。
洗濯屋さんが使うものらしいですが、毛玉がとにかくよく取れる!
いいものをいただきました。
三方原&きらりタウンのはましんさん支店にて
毎月15日(土日にあたるときは直前の金曜日)に開催されている
きらりマルシェは、遠州綿紬・ぬくもり工房さん主催です。
次回は1月13日(金)の開催です。
お越しをお待ちしております!
遠州綿紬ぬくもり工房さんHP
浜松市浜北区染地台3丁目12-25
TEL 【ショップ】053-545-6391 【事務所】053-545-6491
FAX 053-545-6493(ショップ&事務所)
営業 【ショップ】年中無休【事務所】月~金曜(土日祝祭日休み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月17日(土) 9:30~12:00
浜北区染地台 自然から元気さんコラボ市
車の向こうでまるでCMのように商品を持っていらっしゃるのは、
うちの猫、トトも愛用しているペットフードのフッセジャパンさんです。
オリーブさんのふわふわシフォンケーキ、人気でした!
スズキ果物農園さんのみかんもおいしかった!
お風呂に入れるのはもったいない大きくてきれいなゆずもありました。
今回もけん玉名人登場!
すでにマイけん玉を持って通ってくるキッズもいます。
キッズたちはこのお兄さんが花農家さんということは知らないんだろうな・・・
ご近所のみなさま、自然から元気さんのお客さま、スタッフのみなさま、
いつもすてきな場所を用意してくださってありがとうございます!
1月・2月は寒い時期のため、コラボ市はお休み。
気候がよければ3月から再開します!!
必ずお知らせしますので、ぜひぜひ遊びに来てください!
自然から元気さんHP
≪shop 自然から元気≫
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目20-20
TEL 053-587-3118 FAX 053-587-3115
木・日曜日 定休 AM10:00~PM7:00 営業
info@shizenkaragenki.jp
今日のさくらやBGM(娘選)
「 A MOTOWN CHRISTMAS 」 '73
このCD、高校生のときに今はなきアクトシティのタワーレコードで買いました。
それから20年あまり、毎年せっせと引っぱり出してはきいています。
ハッピー・ホリデイズ!!
ちなみに、プレイリストが変わるたびに長居したくなる西友のBGM。
最新リストはクリスマスソング満載です。
でも、船越店は店内のボリュームがめっちゃ小さくなったので、
スピーカーの真下にいないとよく聞こえない・・・
この曲、白菜選びながらきくのにサイコ―ではないですか!
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
★駐車場のご案内★
Posted by さくらや at 22:36│Comments(0)
│さくらやBOX