2013年03月26日

さくらやBOXの出没先

鴨江別館で24日まで開催されていた鈴木康広氏の「まばたきの同窓会」、
みなさんはご覧になったでしょうか?
浜松市美術館の個展ってもう一昨年になるんですね!

けん玉とかパラパラマンガ、グローブジャングル・・・
アイデアの発端やモチーフは子どもの持ち物に関連したものが多いですが、
「僕の作品はあくまで大人が見ることを前提にしています」とご本人。
私が康広氏の作品からイメージするのは、
『見えないものやなくなってしまうもの』への執着や憧憬なのですが、
それってすごく色っぽい感情だと思います。

生活の中で無意識に繰り返す別れを、ちょっと立ち止まっていとおしむこと、
そんな時間があってもいいし、おもしろければなおいいじゃん!という
作品の数々はやっぱり惹きつけられるものがあります。

浜松出身の大活躍中のアーティストです。みんなで応援しましょう!
作品集「まばたきとはばたき」はさくらや図書館にも置いてますので、
ちら見して気に入ったら本屋さんへ!
神明町のBOOKS AND PRINTSには置いてあると思います!


ところで、さくらやBOXのご紹介を今日もします。
さくらやBOXの出没先
さくらやBOXに積んでいるもの。
●いろんな種類の切り花
●大人気のスマイルアレンジ(840円)、スマイルブーケ(525円)
●観葉植物や花苗・鉢
●造花アレンジメント
●ギフトにぴったりの雑貨!

などです。

車に載らない大きなサイズの観葉植物やラン鉢、
またアレンジメントや花束、
開店祝いやお供えのお花などは、その場でご注文をお聞きして
さくらやからあらためて配達することもできますので、
「お花の御用聞き」としてもお使いください!


さくらやBOXをご利用いただくには・・・
●伺ってもよろしい日時と場所を電話やメールでお聞かせください
 ご自宅やお店の駐車場など、スペースの確保をお願いいたします!
●その時間に合わせてご近所の方やお友達を集めて
 みなさんで見ていただけるとうれしいです。

また、こんな場所にも出没します。
さくらやBOXの出没先
●地域のお祭り
●フリーマーケットやクラフト市

会場をお花でにぎやかに彩りたいと思います!
出店のご要請や、イベントの情報もお寄せいただければさいわいです。

●学校
●幼稚園
●デイケアセンター

お花の色や香りは人の心をなごませて、
その場にいる人のつながりも強めてくれると思います。
フラワーアレンジメント体験や、お買いものごっこなど、
お花をつかったレクリエーションをいっしょに考えてつくってみませんか?
ぜひ、たくさんのみなさんと新しい発見をしたいです。
すてきなアイデアをおきかせください!


ご利用いただく方のご要望をおききして、いろんなかたちに変化していく予定です。
お花の頒布会「花ごこち」ともにご興味のあるかたは、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

またこのブログで随時ご案内をしていきたいと思います!
ただいま絶賛準備中です!

さくらやBOXの出没先
苗など入れる箱をお化粧直ししたり・・・

さくらやBOXの出没先
こんな謎のかわいい段ボールがぞくぞく届いたりしています。




※ 商品や営業についてのお問い合わせは
 電話:053-473-5511
 E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
 までお願いいたします。

 遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
 店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
 店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。



同じカテゴリー(さくらやBOX)の記事
今週のさくらやBOX
今週のさくらやBOX(2018-06-14 15:35)

ショータイム!
ショータイム!(2017-10-04 16:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
さくらやBOXの出没先
    コメント(0)