2013年04月09日
お花が好きなひとは・・・
いま、中央~野口、また曳馬~早出の住宅街を中心に、
さくらやBOXのご案内をお配りしているのと、
直接、お住まいの方に声をかけて車の中の商品を見ていただいています!
そのとき、「ピンポンしてみよう!」と思うのはやっぱりお庭やプランターを
お花できれいにしているお宅です。
そしてお花が好きな方は心のやさしい方が多いな~とつくづく思うのです。
今日伺った中央のお宅の奥さまは、
庭で大きくそだった椿の木から一枝切って私にくださいました!
見てください、このなんとも味わいのある赤色!
重そうなまん丸のつぼみと、黄色みのある葉っぱは日をたくさん浴びた証拠。
挿し木から7~8年かけて大きくしたそうです。
ほかにもお庭には山野草がいっぱい、大事に育てられていて、
名前をたくさん教えてもらいました。
先日の強風で折れてしまったお花も、水を張った鉢に浮かべてあったりして、
「お花と暮らしている」スタイルがすごくすてきでした!
佐藤町のお宅でも、整然と並んだ鉢植えに引き寄せられて、
突然、訪問したにもかかわらず、
奥さまには積んできた鉢植えをゆっくり見てお買い上げいただいただけでなく、
はたまたいろんなお花の名前とか育て方とか聞いてきてしまいました。
モッコウバラをほんとうにきれいに整えてあって、
今が盛りとバラもすごくうれしそうに(本当にそう見えました!)
咲き誇っていました。
きれいだったなあ・・・(写真撮らせてもらえばよかった!)
ほかにもお花談義で長居をしてしまったお宅もあったりで、
私も生まれてからずっと花屋ですが、
お花の魅力にもういちど気づくことばかりです。
ただ、花だけがきれいなのではなくて、
お世話している方の気持ちとか工夫があってその美しさが完成するのかも、
なんてことをぼんやり考えています。
さくらやBOXのご案内がポストに入っていて
このブログをご覧いただいている方もいらっしゃるかと思います。
また今度、ピンポンが鳴って、「さくらや」前掛けをしたちっこい人が立っていたら
ぜひ怪しまず、積んできたお花をご覧になってください!
それはきっとお庭のお花がきれいなのでついピンポンを鳴らしてしまった私です!
トトを柱の陰から盗撮しようと思いました。
「ハッ、見られたにゃー」
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
さくらやBOXのご案内をお配りしているのと、
直接、お住まいの方に声をかけて車の中の商品を見ていただいています!
そのとき、「ピンポンしてみよう!」と思うのはやっぱりお庭やプランターを
お花できれいにしているお宅です。
そしてお花が好きな方は心のやさしい方が多いな~とつくづく思うのです。
今日伺った中央のお宅の奥さまは、
庭で大きくそだった椿の木から一枝切って私にくださいました!
見てください、このなんとも味わいのある赤色!
重そうなまん丸のつぼみと、黄色みのある葉っぱは日をたくさん浴びた証拠。
挿し木から7~8年かけて大きくしたそうです。
ほかにもお庭には山野草がいっぱい、大事に育てられていて、
名前をたくさん教えてもらいました。
先日の強風で折れてしまったお花も、水を張った鉢に浮かべてあったりして、
「お花と暮らしている」スタイルがすごくすてきでした!
佐藤町のお宅でも、整然と並んだ鉢植えに引き寄せられて、
突然、訪問したにもかかわらず、
奥さまには積んできた鉢植えをゆっくり見てお買い上げいただいただけでなく、
はたまたいろんなお花の名前とか育て方とか聞いてきてしまいました。
モッコウバラをほんとうにきれいに整えてあって、
今が盛りとバラもすごくうれしそうに(本当にそう見えました!)
咲き誇っていました。
きれいだったなあ・・・(写真撮らせてもらえばよかった!)
ほかにもお花談義で長居をしてしまったお宅もあったりで、
私も生まれてからずっと花屋ですが、
お花の魅力にもういちど気づくことばかりです。
ただ、花だけがきれいなのではなくて、
お世話している方の気持ちとか工夫があってその美しさが完成するのかも、
なんてことをぼんやり考えています。
さくらやBOXのご案内がポストに入っていて
このブログをご覧いただいている方もいらっしゃるかと思います。
また今度、ピンポンが鳴って、「さくらや」前掛けをしたちっこい人が立っていたら
ぜひ怪しまず、積んできたお花をご覧になってください!
それはきっとお庭のお花がきれいなのでついピンポンを鳴らしてしまった私です!
トトを柱の陰から盗撮しようと思いました。
「ハッ、見られたにゃー」
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
Posted by さくらや at 23:16│Comments(2)
│さくらやBOX
この記事へのコメント
わたしんちにも チラシ入ってきてるかな♪
あっ・・・住宅街って書いてあった・・・。
じゃ、ないな・・・。
さくらやさんのがんばっている姿
キラキラしてるのが 伝わってきます。
これからのさくらやBOXさんの活動も
気になります(〃^∇^)
トトちゃんのかわいい姿も
楽しみにしています♪
あっ・・・住宅街って書いてあった・・・。
じゃ、ないな・・・。
さくらやさんのがんばっている姿
キラキラしてるのが 伝わってきます。
これからのさくらやBOXさんの活動も
気になります(〃^∇^)
トトちゃんのかわいい姿も
楽しみにしています♪
Posted by ふとんFACTORYの京子 at 2013年04月10日 13:05
ふとんFACTORY京子さん
チラシ、こんどお会いしたときに手渡しでお目にかけます!
なかなか慣れないことばかりでうまくいかないことも多いのですが、社長・店長にはげまされながらやっています。
これからどんなふうになっていくか、よい意味でみなさんの期待を裏切るような変化をしながらつづけていきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします!
トトの爪とぎ2台使いの様子を今度はリポートしたいと思っています!
チラシ、こんどお会いしたときに手渡しでお目にかけます!
なかなか慣れないことばかりでうまくいかないことも多いのですが、社長・店長にはげまされながらやっています。
これからどんなふうになっていくか、よい意味でみなさんの期待を裏切るような変化をしながらつづけていきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします!
トトの爪とぎ2台使いの様子を今度はリポートしたいと思っています!
Posted by さくらや at 2013年04月10日 22:43