2013年06月24日

なごみ茶屋行ってきました!

先日、篠原協働センターでおこなわれた、
和菓子とお茶の体験講座
『つくって食べよう上生菓子 & びっくり!冷茶の淹れ方』
で講師をされた
雄踏町の宇布乃園茶舗(うぶのえんちゃぼ)の娘さん、お茶子さん
月一回開いている「なごみ茶屋」におじゃましてきました!


地図で場所をしらべて、ちゃんと行けるかなーと少し心配しながらも、
軒の低い家や商店が並ぶ、風情のある雄踏街道沿いの宇布乃園茶舗さん、
思ったよりも近くてわかりやすかったです!

なごみ茶屋行ってきました!
駐車場にこんなかんじでテントが立っています!
手前のはお茶子さんの息子さん、ワンパク盛りのカフェイン君の愛車です。
ブログで写真は拝見していましたが、想像よりもずーっとかわいかったですよ!

なごみ茶屋行ってきました!
この日は富士山が世界文化遺産登録のニュースに沸いていましたので、
それに合わせてお茶子さんが特別にブレンドされた
「富士山ブレンド」を迷わず注文。

なごみ茶屋行ってきました!
お茶の準備をしながら、作務衣姿がきまっているお茶子さんが、
なんとその場でおせんべいを揚げてくれます!
このライブ感に、すでにテンションが急激に上昇しています。

なごみ茶屋行ってきました!
これは三煎目のお茶の写真。
そうなんです、なんと三煎まで、
こちらの飲むペースにあわせて淹れていただけるんですよ。
一煎目は旨味が目いっぱい出た、お茶というよりスープのような味、
二煎目は旨味は控えめになって、代わりに鼻にぬける香りが急に増えます。
そして三煎目はすべてがバランスよく、すっきりした味で、
お菓子を食べる余裕がでてきます!
まさにお茶のフルコース! お茶って・・・面白い!し、おいしい!です。

このお菓子も、富士山記念で特別につけていただいたもの。
富士宮のお茶屋さん仲間から取り寄せたという大福ですが、
外のおもち、あんこの真ん中に入った抹茶クリーム、
ともに「本物の」お茶の味と香りでした。
写真は・・・当然ありません!

お子さんのカテキン君、テアニンちゃん、カフェイン君、
それに3人のいとこのイッサ君、さらにお茶子さんのご主人やご両親、
おばあちゃん、みんな登場してくださいました。
とっても仲良しで、健康的な(お茶効果ですね!)ご家族でした!

私がお茶子さんってすごいなあと思うのは、
ふつうにお母さんの仕事をしながらも、
インストラクターとしての勉強や広報活動・講座の開催もやって、
さらにお母さんサークルを運営したり、
雄踏町の地域活動グループにも参加したり・・・
そして「お茶好きすぎて煎茶道まで始めちゃった!」そうです。

「好き」の原動力をそのまま行動に移しているところは、
本当に尊敬してしまいます。
なごみ茶屋も始めたばかりだそうですが、
私はお茶子さんの「みんなに知ってもらうためにできることからやりますよー!」
というスタンスがまさにさくらやBOXと通じるところがある気がして
(勝手に思ってます、スミマセン!)、とても共感しています!
お茶子さん、おいしいものばかり、ごちそうさまでした。
またおじゃましたいです!


次の開店は7月21日(日)(雨天中止)だそうです。なごみ茶屋行ってきました!
みなさまも、ぜひ、
お茶子さんが心をこめて淹れてくださるお茶を味わってみてください!
おいしさに興奮しながらも、お店の名前どおり、心がほーっと和みますよ!!


「なごみ茶屋」でほっと一息(お茶子さんブログ)
宇布乃園茶舗さん
浜松市西区雄踏町宇布見 5247
TEL053-592-1259


さくらや・さくらやBOX
〒430-0918 浜松市中区八幡町152-1
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
 電話:053-473-5511
 E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
 までお願いいたします。

 遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
 店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
 店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。









同じカテゴリー(さくらやBOX)の記事
今週のさくらやBOX
今週のさくらやBOX(2018-06-14 15:35)

ショータイム!
ショータイム!(2017-10-04 16:46)


この記事へのコメント
「なごみ茶屋」に遠くからお越しくださりありがとうございました\(⌒▽⌒)
いつも、の~んびりやってます。
それにして、さくらやさんは表現力が素晴らしいですよね。
お話する時も聞き上手だし、文章も素敵で、尊敬しちゃいます♡
お花に接していると心も豊かになるのかしら(^-^)
Posted by お茶子お茶子 at 2013年06月26日 08:20
お茶子さん
こちらこそ楽しい時間を過ごさせてもらい、ありがとうございました!
きれいなものやおいしいもの、どうやって書いたらその素晴らしさが伝わるか!いろいろ考えて書いてますが、なかなか難しいです・・・!
でも読んでくださる方がいると思うととてもはげみになるので、とてもうれしかったです!
近いうちにいっしょに楽しい企画すすめましょうね!
Posted by さくらやさくらや at 2013年06月26日 10:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
なごみ茶屋行ってきました!
    コメント(2)