2015年06月12日
花さえあれば大丈夫
ふくろい宿de花マルシェにご来場くださったたくさんのみなさま、
主催・運営のスタッフのみなさま、本当にありがとうございました!
終わってからなんやかやと忙しくしていて、ご報告もできないままですが、
今週末のさくらやBOXの予定をご案内します!
明日6月13日(土) 9:30~12:30
まちなか軽トラ市 in モール街
おなじみ軽トラ市、先月は母の日で参加できなかったので、ひと月ぶり。
三遠南信のおいしいもの、きれいなものがずらーっと大集合しますよ。
私は車を離れられないので、お買いものできないのがいつも我慢のしどころ!
からっぽのショッピングバッグといっしょに、勇んで遊びにおいでください!!
明日のおすすめは・・・たくさんありますがいちばんはこれ!
マンデビラ・サマーブーケ:1,296円(税込)
夏の暑さのなかで、これでもかというほど咲いてくれるマンデビラ。
赤やピンク色がポピュラーですが、ちょっとめずらしい黄色の品種です。
写真を撮ったのが夕方で、咲いたのがひとつもなかったのですが・・・
↓ 昨年夏の写真に、サマードレスという品種が写っていました!
白い大きなラッパ型の花です。
サマーブーケも同じようなかたちの花が咲きます。
葉も、つやつやでほかの品種に比べて明るい色をしています。
冬は室内に入れてあげれば毎年楽しめますよ!
これ以外にも、
宿根サルビア・レッドスウィング:486円(税込)や、
トレリスつきのブラックベリー:1,620円(税込)もおすすめです。
うすピンクの花が咲いて、
もう実になっているところもあります!
そのほか、地元のお花をたっぷりつかったミニブーケやミニアレンジ、
そして浜松産の観葉植物・多肉植物もお持ちします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月14日(日) 18:00~21:00
板屋町の珈琲紅茶専門店トゥルネラパージュさんのキャンドルナイト
お店の外に車をとめていますので、パージュさんのお客さまはもちろん、
通りがかりのみなさまもぜひのぞいて行ってください!
巨大かつエレガントなスピーカーからはジャズが流れて、
つかの間、非日常的なときを過ごせるほんとうーにすてきなお店です。
毎月14日(営業日のみ)におこなわれるキャンドルナイトでは、
スピーカーの周りをキャンドルがぐるっと囲んで、
その灯りだけでコーヒーと音楽を味わえます。
家事を早めに切り上げて・・お仕事帰りに・・デートの途中に・・・
大人たちが自分の時間をゆったり過ごせる貴重な場所です。
パージュさんの絶品の水出し珈琲はもう飲みましたか?
口当たりがハッとするほどまろやかで、
コーヒーだけどコーヒーじゃない飲み物に感じます。
ぜひ味わってください!
そしてパージュさんは4月より営業時間が変更されていますので、
行かれるときにはお気をつけください。
(明日のキャンドルナイトは通常どおり21時ラストオーダーです)
水曜日・木曜日・日曜日 13:00~19:00
金曜日・土曜日 13:00~21:00
月曜日・火曜日 定休
珈琲・紅茶専門店 トゥルネラパージュさんHP
浜松市中区板屋町628 Y3ビル 1階
Tel 053-455-7100
OPEN 13:00 CLOSE 21:00
月・火曜日定休 その他不定休あり
※キャンドルナイトは毎月14日、19時開始です。
夜に映えると思われるお花はやっぱりこれ!
シャクヤク・白雪姫:270円(税込)
さて、もう産地が新潟まで移ってしまいました!
シャクヤクの時期はもうすぐ終わりですよ。
キャンドルナイトには、いい状態のものが店にあれば持って行く予定です。
確実に楽しみたい方は、ぜひさくらやへ!!
こちらの白色も映えそうです。
ソラナム・スノーサンゴ:432円(税込)
斑入り葉の観賞用トウガラシ。
よほど寒くなるまで、次々に花を咲かせては実をつけます。
ナス科なので、ナスにそっくりの白い花を咲かせますよ。
それが結実すると、白~黄~オレンジと色を変化させていきます。
一株で実の色の美しいグラデーションが見られます!
とにかく丈夫でおすすめです。
これもすばらしくきれいです。
レックス・ベコニア:756円(税込)
全体にシルバーをまぶした模様が、ため息のでるような美しさ。
ベコニアの観葉種です。
直射日光に当て続けるよりは、朝だけ日に当たる場所や、半日陰が安心。
乾燥気味に管理すると、季節に合わせて自分で勝手にがんばってくれるので、
気づくと見事になっていたりして・・・ちょっと不精な人にもおすすめです。
今日ご紹介したお花は、さくらやBOXが積んでおじゃまするだけでなく、
八幡の店にももちろん並んでいます!
(BOX出動中は、店のおもてのお花の量は少しさみしくなりますが)
土・日は17時までの営業ですので、ご来店の際はお気をつけください。
天気も世の中のいろんなことも、うまくいかないことがたくさんありますが、
花さえ見ていれば、つかの間、気が紛れて脈拍さえ安定する気がします。
これがいわゆる癒し効果というのでしょうか。
そんな言葉では説明がつかない、お花の力をぜひ感じにおいでください!
今日のさくらやBGM(娘選)
ABDULLAH IBRAHIM TRIO 「CAPE TOWN REVISITED 」 '00
パージュさんで「アフリカン・ピアノ」(の編集盤?)を聴いたときの衝撃!
これはリラックスした円熟のライブ盤ですが、
音楽が人をつくって人が音楽になる、そんなこと考えてしまう素晴らしい一枚です。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
主催・運営のスタッフのみなさま、本当にありがとうございました!
終わってからなんやかやと忙しくしていて、ご報告もできないままですが、
今週末のさくらやBOXの予定をご案内します!
明日6月13日(土) 9:30~12:30
まちなか軽トラ市 in モール街
おなじみ軽トラ市、先月は母の日で参加できなかったので、ひと月ぶり。
三遠南信のおいしいもの、きれいなものがずらーっと大集合しますよ。
私は車を離れられないので、お買いものできないのがいつも我慢のしどころ!
からっぽのショッピングバッグといっしょに、勇んで遊びにおいでください!!
明日のおすすめは・・・たくさんありますがいちばんはこれ!
マンデビラ・サマーブーケ:1,296円(税込)
夏の暑さのなかで、これでもかというほど咲いてくれるマンデビラ。
赤やピンク色がポピュラーですが、ちょっとめずらしい黄色の品種です。
写真を撮ったのが夕方で、咲いたのがひとつもなかったのですが・・・
↓ 昨年夏の写真に、サマードレスという品種が写っていました!
白い大きなラッパ型の花です。
サマーブーケも同じようなかたちの花が咲きます。
葉も、つやつやでほかの品種に比べて明るい色をしています。
冬は室内に入れてあげれば毎年楽しめますよ!
これ以外にも、
宿根サルビア・レッドスウィング:486円(税込)や、
トレリスつきのブラックベリー:1,620円(税込)もおすすめです。
うすピンクの花が咲いて、
もう実になっているところもあります!
そのほか、地元のお花をたっぷりつかったミニブーケやミニアレンジ、
そして浜松産の観葉植物・多肉植物もお持ちします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月14日(日) 18:00~21:00
板屋町の珈琲紅茶専門店トゥルネラパージュさんのキャンドルナイト
お店の外に車をとめていますので、パージュさんのお客さまはもちろん、
通りがかりのみなさまもぜひのぞいて行ってください!
巨大かつエレガントなスピーカーからはジャズが流れて、
つかの間、非日常的なときを過ごせるほんとうーにすてきなお店です。
毎月14日(営業日のみ)におこなわれるキャンドルナイトでは、
スピーカーの周りをキャンドルがぐるっと囲んで、
その灯りだけでコーヒーと音楽を味わえます。
家事を早めに切り上げて・・お仕事帰りに・・デートの途中に・・・
大人たちが自分の時間をゆったり過ごせる貴重な場所です。
パージュさんの絶品の水出し珈琲はもう飲みましたか?
口当たりがハッとするほどまろやかで、
コーヒーだけどコーヒーじゃない飲み物に感じます。
ぜひ味わってください!
そしてパージュさんは4月より営業時間が変更されていますので、
行かれるときにはお気をつけください。
(明日のキャンドルナイトは通常どおり21時ラストオーダーです)
水曜日・木曜日・日曜日 13:00~19:00
金曜日・土曜日 13:00~21:00
月曜日・火曜日 定休
珈琲・紅茶専門店 トゥルネラパージュさんHP
浜松市中区板屋町628 Y3ビル 1階
Tel 053-455-7100
OPEN 13:00 CLOSE 21:00
月・火曜日定休 その他不定休あり
※キャンドルナイトは毎月14日、19時開始です。
夜に映えると思われるお花はやっぱりこれ!
シャクヤク・白雪姫:270円(税込)
さて、もう産地が新潟まで移ってしまいました!
シャクヤクの時期はもうすぐ終わりですよ。
キャンドルナイトには、いい状態のものが店にあれば持って行く予定です。
確実に楽しみたい方は、ぜひさくらやへ!!
こちらの白色も映えそうです。
ソラナム・スノーサンゴ:432円(税込)
斑入り葉の観賞用トウガラシ。
よほど寒くなるまで、次々に花を咲かせては実をつけます。
ナス科なので、ナスにそっくりの白い花を咲かせますよ。
それが結実すると、白~黄~オレンジと色を変化させていきます。
一株で実の色の美しいグラデーションが見られます!
とにかく丈夫でおすすめです。
これもすばらしくきれいです。
レックス・ベコニア:756円(税込)
全体にシルバーをまぶした模様が、ため息のでるような美しさ。
ベコニアの観葉種です。
直射日光に当て続けるよりは、朝だけ日に当たる場所や、半日陰が安心。
乾燥気味に管理すると、季節に合わせて自分で勝手にがんばってくれるので、
気づくと見事になっていたりして・・・ちょっと不精な人にもおすすめです。
今日ご紹介したお花は、さくらやBOXが積んでおじゃまするだけでなく、
八幡の店にももちろん並んでいます!
(BOX出動中は、店のおもてのお花の量は少しさみしくなりますが)
土・日は17時までの営業ですので、ご来店の際はお気をつけください。
天気も世の中のいろんなことも、うまくいかないことがたくさんありますが、
花さえ見ていれば、つかの間、気が紛れて脈拍さえ安定する気がします。
これがいわゆる癒し効果というのでしょうか。
そんな言葉では説明がつかない、お花の力をぜひ感じにおいでください!
今日のさくらやBGM(娘選)
ABDULLAH IBRAHIM TRIO 「CAPE TOWN REVISITED 」 '00
パージュさんで「アフリカン・ピアノ」(の編集盤?)を聴いたときの衝撃!
これはリラックスした円熟のライブ盤ですが、
音楽が人をつくって人が音楽になる、そんなこと考えてしまう素晴らしい一枚です。
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
Posted by さくらや at 21:06│Comments(0)
│さくらやBOX