2015年07月01日

土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!

昼過ぎに、ものすごい雨が降りましたね!
車を運転していたら視界が真っ白になりました。
来週のあたままでお天気が悪いみたい・・・。
でも、そんなゆううつ気分を吹き飛ばしてくれそうなお祭りがあります!

7月4日(土) 10:30~15:00
浜北区高薗の浜松市発達医療総合福祉センターにて
第23回 はままつ友愛のさと祭り
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!

今年でさくらやBOXは3回目の参加になりました!
そして今年のさと祭りは、「音楽」がテーマだそうですよ。
模擬店や施設展示・販売、ゲームコーナーなどたくさんの企画のほか、
ミュージシャンを招いてのゆうあいフェスティバルも開催されます。
プログラムの表紙(上の写真)のようなイケメンデュオが登場するのかも!
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!

また、南雲明彦さんのこども発達セミナーも9時よりあるそうですが、
申し込みが必要だそうなので、問い合わせしてみてください。

テーマカラーはオレンジ!
さくらやBOXは体育館前のスペースをお借りして、
元気いっぱいのお花をみなさまに見ていただく予定です。
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!
こんなかわいいオレンジ色もあります!
背が高くならず、こんもり広がるジニア・プロフュージョンや
そのほか夏のお庭やプランターを彩る花・観葉苗をはじめ、

土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!
花のあと、実が色づく五色トウガラシ、
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!
ちょっとめずらしい種類も入ってます!
おいしい食卓にどうぞ、ハーブ各種。
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!
昨年もみなさんの目をうばったホワイトコンロンカ。
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!
こちらもかわいいお客さまたちに大人気だったメダカ!
(5匹の品種メダカの赤ちゃんがはいっています。
 うちではこの子たちが冬も越えて大量に繁殖中!)

そしてはばたきの利用者さんたちがつくってくれた鉢に、
多肉植物を植えたものももちろん持って行きます!
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!
手のぬくもりが伝わるうつわは、世界にひとつのかたちと色。
通気性がよく、あたたかい雰囲気は個性的な多肉植物にとっても似合います。
ぜひご覧になってみてください!

そのほか、いつものカラフルなミニブーケやミニアレンジも積んでいきますので、
おみやげや、催しものの出演者さんたちへのプレゼントにもどうぞ。

友愛のさと祭りはたくさんの人の笑顔や声にあふれた、
とにかくパワフルなお祭りで、私自身がとっても心待ちにしています。
利用者のみなさん、来場者の方、スタッフのみなさんに負けない、
元気なお花たちでたくさんの方に楽しんでいただけたらなと思っています!

施設裏の一般駐車場のほかに臨時駐車場が用意されていたり、
また西ヶ崎駅から笠井上町バス停経由でシャトルバスも運行されるようです。
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!

どうぞみなさまでお越しください!!


浜松市発達医療総合福祉センター(友愛のさと)さんHP
浜北区高薗775-1
053-586-8800

さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
 電話:053-473-5511
 E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
 までお願いいたします。

 浜松市中区八幡町152-1
 遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
 店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
 店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。



同じカテゴリー(さくらやBOX)の記事
今週のさくらやBOX
今週のさくらやBOX(2018-06-14 15:35)

ショータイム!
ショータイム!(2017-10-04 16:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さくらや
さくらや
さくらや
浜松市中区八幡町152-1
053-473-5511 / 053-473-5512(FAX)
rosy@mail.wbs.ne.jp

遠鉄八幡駅下の花や、さくらやです。
特別な日のお花も、
何にもない日のお花も、どうぞおまかせください!
花キューピットにて全国発送もできます。
営業時間:
平日  9:00~19:00
土・日 9:00~17:00
水曜定休日
削除
土曜日は「はままつ友愛のさと祭り」へ!
    コメント(0)