2016年08月19日
FAVORITE BOOKSさんが閉店します
お花の移動販売さくらやBOXがお世話になっただけでなく、
私自身が大好きだった浜北区中条の本屋さんFAVORITE BOOKSさんが、
21日(日)をもって閉店することになりました。
昨年末に閉店が発表されるやいなや、
多くのお店のファンからあがった「もうちょっと続けてほしい」という声に応えて、
以後8か月間、店長の髙林さん・スタッフのみなさんががんばってくれました。
個人商店が商売をつづけていくのが本当に大変な世の中になってしまいました。
何でもどこでもいつでも買える状況って、みんなそんなに必要ですかねえ・・・?
本もCDもインターネットで簡単に買えるし、
もはやお金も払わず読んだりきいたりできる時代、
まちの本屋さんの厳しい状況は想像に難くないですね。
かく言う私も絶版の本や明日読みたい本はamazonで買うし、
古本屋さんも大好きです。
でも「これはきっと自分に大事な本になる」と思う本や、
自分の払ったちっぽけな額でも、好きな本屋さんや作家さん、出版社さんに、
いい本を届けてくれた感謝のお礼として渡ってほしいと思う本は、
できるだけ車をとばしてフェイヴァリットさんに駆けつけ買ってきました。
先日、自分の本棚を眺めたら、フェイヴァリットさんで買った本の数、
そしてその本への満足度の高さに少しびっくりしました。
今まで気にしなかったような種類の本との出会いがあったり、
「これ私のために仕入れてくれたのでは・・・」なんて思いあがってしまうくらい、
趣味にぴったりの本に出会ったり・・・
毎回、そんなワクワクドキドキを大量に感じさせてもらいました。
本屋さんでなくても、そんな大事にしたいお店やものが、
これを読んでくださっているみなさんにもきっとあると思います。
どうぞ、そのお店で購入することがお店へのエールになると思って、
できる範囲でたくさんお買いものしてください!
誰かが誰かの満足のために仕入れて、お店に大切に並べて売る。
お店の人の顔を見て、説明をきいて買う。
そんな原始的なふつーの出来事がもっともっと力を取り戻しますように。

明日は19時からクロージングパーティーが店内で開催されるそうです。
私ももちろん行きますので、「このお店ずっと気になってたよ」という方、
ぜひ現地でお会いしましょう!
さくらやBOX(←このブログ内をFAVORITE BOOKSで検索したページ。
こんなことあったなあ!とたくさんのことを思い出しました)
を3年前に始めて、どこか定期的に立ち寄れる先がないか、
暗中模索、不安な気持ちでいっぱいで探していたとき、
髙林さんのブログを見て、「こんな本屋さんが浜松にあるんだ」と、
なにかシンパシーのようなものを感じてお店にうかがいました。
「駐車場でお花を売らせてください」私の訳のわからない申し出に、
「ああ、いいですよ」肩透かしをくらうくらい、気持ちよくOKしてくれた髙林さん。
音楽や演劇をはじめ、何かおもしろいことを浜松でやろうとしている人たちの
お兄さんのようなスタンスで、いっしょに悩んだり相談にのったりしてくれました。
そんな髙林さんの思いがつまった城のようなお店がなくなるのは、
正直さみしくて仕方がないですが、
『FAVORITE BOOKS』として引きつづき活動(?)されるそうです。
どんな新しいページを開いて見せてくれるのか、
静かに期待をふくらませて待ちたいと思います。
たくさんの素晴らしい本や音楽、お花を楽しみにみてくださるお客さま、
かけがえのないものとたくさん出会わせてくれました。
言葉では表せない感謝でいっぱいです。
FAVORITE BOOKSさん、おつかれさまでした!
どうもありがとうございました!!
夜のさくらやBGM(娘選)

ALLEN TOUSSAINT 「 AMERICAN TUNES 」 '16
つい先日、フェイヴァリットさんに注文して届いたばかりの
アラン・トゥーサンの最後の新譜をきいています。
めくるめく音のすべてがやさしいこと、美しいこと!
こんな宝石のような音楽、一生、大切にします。
これからどこで、こういうCD買えばいいの・・・?
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
私自身が大好きだった浜北区中条の本屋さんFAVORITE BOOKSさんが、
21日(日)をもって閉店することになりました。
昨年末に閉店が発表されるやいなや、
多くのお店のファンからあがった「もうちょっと続けてほしい」という声に応えて、
以後8か月間、店長の髙林さん・スタッフのみなさんががんばってくれました。
個人商店が商売をつづけていくのが本当に大変な世の中になってしまいました。
何でもどこでもいつでも買える状況って、みんなそんなに必要ですかねえ・・・?
本もCDもインターネットで簡単に買えるし、
もはやお金も払わず読んだりきいたりできる時代、
まちの本屋さんの厳しい状況は想像に難くないですね。
かく言う私も絶版の本や明日読みたい本はamazonで買うし、
古本屋さんも大好きです。
でも「これはきっと自分に大事な本になる」と思う本や、
自分の払ったちっぽけな額でも、好きな本屋さんや作家さん、出版社さんに、
いい本を届けてくれた感謝のお礼として渡ってほしいと思う本は、
できるだけ車をとばしてフェイヴァリットさんに駆けつけ買ってきました。
先日、自分の本棚を眺めたら、フェイヴァリットさんで買った本の数、
そしてその本への満足度の高さに少しびっくりしました。
今まで気にしなかったような種類の本との出会いがあったり、
「これ私のために仕入れてくれたのでは・・・」なんて思いあがってしまうくらい、
趣味にぴったりの本に出会ったり・・・
毎回、そんなワクワクドキドキを大量に感じさせてもらいました。
本屋さんでなくても、そんな大事にしたいお店やものが、
これを読んでくださっているみなさんにもきっとあると思います。
どうぞ、そのお店で購入することがお店へのエールになると思って、
できる範囲でたくさんお買いものしてください!
誰かが誰かの満足のために仕入れて、お店に大切に並べて売る。
お店の人の顔を見て、説明をきいて買う。
そんな原始的なふつーの出来事がもっともっと力を取り戻しますように。
明日は19時からクロージングパーティーが店内で開催されるそうです。
私ももちろん行きますので、「このお店ずっと気になってたよ」という方、
ぜひ現地でお会いしましょう!
さくらやBOX(←このブログ内をFAVORITE BOOKSで検索したページ。
こんなことあったなあ!とたくさんのことを思い出しました)
を3年前に始めて、どこか定期的に立ち寄れる先がないか、
暗中模索、不安な気持ちでいっぱいで探していたとき、
髙林さんのブログを見て、「こんな本屋さんが浜松にあるんだ」と、
なにかシンパシーのようなものを感じてお店にうかがいました。
「駐車場でお花を売らせてください」私の訳のわからない申し出に、
「ああ、いいですよ」肩透かしをくらうくらい、気持ちよくOKしてくれた髙林さん。
音楽や演劇をはじめ、何かおもしろいことを浜松でやろうとしている人たちの
お兄さんのようなスタンスで、いっしょに悩んだり相談にのったりしてくれました。
そんな髙林さんの思いがつまった城のようなお店がなくなるのは、
正直さみしくて仕方がないですが、
『FAVORITE BOOKS』として引きつづき活動(?)されるそうです。
どんな新しいページを開いて見せてくれるのか、
静かに期待をふくらませて待ちたいと思います。
たくさんの素晴らしい本や音楽、お花を楽しみにみてくださるお客さま、
かけがえのないものとたくさん出会わせてくれました。
言葉では表せない感謝でいっぱいです。
FAVORITE BOOKSさん、おつかれさまでした!
どうもありがとうございました!!
夜のさくらやBGM(娘選)
ALLEN TOUSSAINT 「 AMERICAN TUNES 」 '16
つい先日、フェイヴァリットさんに注文して届いたばかりの
アラン・トゥーサンの最後の新譜をきいています。
めくるめく音のすべてがやさしいこと、美しいこと!
こんな宝石のような音楽、一生、大切にします。
これからどこで、こういうCD買えばいいの・・・?
さくらや・さくらやBOX
※ 商品や営業についてのお問い合わせは
電話:053-473-5511
E-mail:rosy@mail.wbs.ne.jp
までお願いいたします。
浜松市中区八幡町152-1
遠鉄電車どおり沿い、八幡駅西側にあります。
店の南側、一軒おいた駐車場に、3台分の駐車スペースご用意があります。
店の正面に1台分あたまから車をいれて停められるスペースもあり。
Posted by さくらや at 21:38│Comments(0)
│さくらやBOX
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。